IM
    レポート
    Exhibitionismーザ・ローリング・ストーンズ展
    TOC五反田メッセ | 東京都
    現在進行形の伝説
    1962年に結成された、The Rolling Stones(ザ・ローリング・ストーンズ)。「サティスファクション」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」など、数々のヒット曲を持つ、ロックの代名詞といえる存在です。ストーンズ自身のプロデュースによる世界巡回展が、東京・五反田で開催中です。
    「Style」
    「Edith Grove」
    「Guitar Gallery」
    「Guitar Gallery」
    「Logo」
    「Album Art」
    「Art Gallery」
    「Back Stage」

    半世紀以上に渡り、ミュージックシーンの第一線で活躍するザ・ローリング・ストーンズ。ミック・ジャガーとキース・リチャーズは75歳、ロン・ウッドは71歳、チャーリー・ワッツは77歳と、メンバーは全員、古希を超えています。先日は北米ツアーの延期が発表されてファンを心配させましたが、またすぐに元気な姿を見せてくれる事でしょう。


    展覧会は、バンド史上初めてとなる大規模な企画展。2016年4月のロンドン展を皮切りに、世界の主要都市で開催されている巡回展で、本展がアジアでは唯一の展覧会となります。


    会場はTOC五反田メッセ。大きな建物を全て使い、1800㎡の展示空間に500点以上のアイテムを揃えました。会場いっぱいに、ストーンズの世界が広がります。



    バンドの結成は、ブライアン・ジョーンズの呼びかけから。ミック、キース、ブライアン、イアン・スチュワート、ディック・テイラー(後にビル・ワイマンに交代)は、1962年にザ・ローリング・ストーンズとして初のライヴを行いました。


    当時の彼らが住んでいたのが、ロンドン南西・チェルシー地区のフラット(アパート)。1つのベッドルームをミック、ブライアンと別のルームメイトでシェア。キースはリビングで寝ていました。キースが「ゴミ屋敷」というアパートが、会場に再現されています。


    奥に進むと、ギターがずらり。キースとロニーのいわく付きの楽器のほか、ミックによる貴重な手書きの作詞ノートも展示されています。


    ストーンズのシンボルでもある「ベロ・マーク」こと「Lips and Tongue」をデザインしたのは、ジョン・パッシュ。ミックが持ってきた、ヒンドゥー教の女神の切り抜きからの発想です。ミックの唇が基になっているという説については「元々はそうではなかったけれど、無意識にそうなったのかも」との事です。


    ストーンズは活動の初期から、グラフィックデザインを重要視していました。ゲレッド・マンコヴィッツ、アンディ・ウォーホル、ジェフ・クーンズら一流クリエイターとコラボレーションして、時代を彩っていきました。


    後半の衣裳は圧巻。マネージャーの提案で、デビュー当初は千鳥格子のテーラードジャケット(!)で揃えていましたが、ほどなく不良スタイルに変わりました。


    ミックがライヴで「Sympathy for the Devil/悪魔を憐れむ歌」を歌う際の衣裳は、ライヴ映像とともに展示。問答無用のカッコ良さです。


    楽屋裏を模した展示を抜けると、会場最後は3Dのライヴシアター。オフィシャルグッズ売り場も充実しています。


    展覧会の公式サイトには、アンバサダーを務めるChar、鮎川誠、シシド・カフカをはじめ、多くの著名人からのコメントも。今さらですが、改めてその影響力の強さを実感します。現在進行形の伝説を、往年のファンはもちろん、若い人もぜひお楽しみください。


    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2019年3月14日 ]


    ザ・ローリング・ストーンズ・ライナー・ノーツザ・ローリング・ストーンズ・ライナー・ノーツ

    寺田 正典(著)

    ミュージックマガジン
    ¥ 1,851

    料金一般当日:円
     → チケットのお求めはお出かけ前にicon

    会場
    会期
    2019年3月15日(金)~6月5日(水)
    会期終了
    開館時間
    展覧会によって異なる
    住所
    東京都品川区西五反田6-6-19
    電話 0570-063-050
    公式サイト https://stonesexhibitionism.jp/
    料金
    一般[前売] 3,200円 / 学生(中・高・大・専 要証明)2,000円 / グループ(10名以上)3,000円

    ※前売券は、ローソンチケット(Lコード:33733)、ぴあにて販売
    ※グループの受付は、INFORMATIONダイヤル 0570-063-050(受付時間 10時~20時)へ

    【土日祝限定 優先入場チケット】
    日時指定制:下記①~⑥の時間帯からお選びいただけます
    ①11:00~12:00 ②12:00~13:00 ③13:00~14:00 ④14:00~15:00 ⑤15:00~16:00 ⑥16:00~17:30
    ①~⑥それぞれ、3,700円

    【VIPチケット】
    特典:期間中いつでも2回入場OK / 優先入場 / VIPパス贈呈 8,500円

    ※VIPパスは当日窓口にてお渡しいたします
    ※シリアルナンバー入り
    展覧会詳細 「Exhibitionism-ザ・ローリング・ストーンズ展」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    令和8年度上富良野町地域おこし協力隊(郷土学習推進員)募集 [上富良野町公民館]
    北海道
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと299日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと12日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと260日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと22日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと37日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)