尾花沢市 芭蕉・清風歴史資料館

    山形県

    芭蕉・清風歴史資料館は、昭和58年(1983)7月、歴史を学び、大切に保存して子孫に伝えることを目的として開館しました。元禄2年(1689)5月、芭蕉は門人曾良をともない、山刀伐峠のけわしい路を越えてここ尾花沢に鈴木清風をたずね、10泊しました。また資料館の建物は、旧丸屋・鈴木弥兵衛の店舗と母屋を清風宅の隣に移転復元したものです。この建築は、尾花沢地方における江戸時代町屋の完成した姿を伝える貴重な遺構です。
    住所 〒999-4227 山形県尾花沢市中町5-36
    電話 0237-22-0104
    開館時間
    9:00~16:30(11月~2月は9:30から)
    休館日
    ・毎週水曜日(水曜日が祝祭日の時はその次の祝祭日でない日)
    ・展示替えの時
    ・12月28日~1月4日まで
    料金
    常設展入館料(団体は20人以上)
    個人 大人 200円 学生 100円 中学生以下 無料
    団体 大人 120円 学生 60円 中学生以下 無料
    館種
  • 歴史・人文
  • 設備
  • 駐車場
  • アクセス
    尾花沢待合所から徒歩10分
    【JR】大石田駅→尾花沢市営バス(尾花沢行き)→尾花沢待合所
    【バス】48ライナー 仙台駅前から1時間43分→尾花沢待合所
        48ライナー 新庄駅前から35分→尾花沢待合所
    【車】東北中央道東根ICから国道13号経由24km30分

    【駐車場】大型バス4台可能
    公式サイト https://www.city.obanazawa.yamagata.jp/kosodate-bunka/rekishi-bunka/basyo-seifu/
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)