野村美術館

    京都府

    野村證券・旧大和銀行・旧東京生命などを創立し、野村財閥を一代で築きあげた2代目野村徳七はまた、得庵の号を持ち、茶の湯と能楽に造詣が深い近代有数の数寄者でした。彼のコレクションには茶道具・能面・能装束を中心とした書・絵画・工芸など約1700点(重要文化財7件、重要美術品9件を含む)があります。美術館では、それらを春季と秋季にテーマにもとづいた特別展にて公開しています。また、館内には立礼席といって、抹茶と生菓子をお楽しみいただけるスペースもあります(ただし、立礼席は入館料とは別途料金で700円。16時で終了)。
    住所 〒606-8434 京都府京都市左京区南禅寺下河原町61
    電話 075-751-0374
    開館時間
    10:00~16:30 (16:00 最終入館)

    【開館期間】
    春季:3月上旬~6月上旬 / 秋季:9月上旬~12月上旬
    ※夏季・冬季は休館
    休館日
    月曜日 (月曜が祝日の場合は翌日)
    料金
    一般 800(600)円 / 学生 300円(要証明) / 障がい者 300円(要証明)

    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※中学生以下は無料(要証明)
    館種
  • 美術
  • 設備
  • ミュージアムショップ
  • レストラン・カフェ
  • 駐車場
  • アクセス
    【京都駅から】
    ・バス
    京都駅バスターミナルより、市バス5番[岩倉]行き「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩約10分

    ・地下鉄
    地下鉄「京都駅」より、烏丸線[国際会館]行き「烏丸御池駅」で地下鉄東西線[六地蔵]行き、又は[浜大津]行きに乗り換え、「蹴上駅」下車。1番出口より徒歩約10分

    【四条河原町から】
    ・バス
    市バス5番[岩倉]行き「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩約10分

    【三条京阪から】
    ・バス
    市バス5番[岩倉]行き「南禅寺・永観堂道」下車、徒歩約10分

    ・地下鉄
    地下鉄東西線の[六地蔵]行き、又は[浜大津]行き「蹴上駅」下車、徒歩約10分
    公式サイト https://nomura-museum.or.jp/
    野村美術館の展覧会
    2025年3月8日(土)〜6月8日(日)
    開催中[あと29日]
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)