ニュース
    万博で欧米を魅了、渡辺省亭の世界 ー 東京藝術大学大学美術館
    (掲載日時:2021年3月26日)


    東京藝術大学大学美術館「渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画」

    明治~大正にかけて活躍した画家、渡辺省亭の作品世界を紹介する大規模な展覧会がはじまる。

    渡辺省亭は嘉永4年(1852)、江戸生まれ。16歳で歴史画家・菊池容斎に入門。起立工商会社に入社し、輸出用工芸図案を担当するなか、明治11年(1878)のパリ万博への出品を機に渡仏。

    帰国後は内外の博覧会や展覧会で活躍するも、明治30年代以降は展覧会や美術団体と距離をおき、市井の画家として活動。大正7年(1918)に68歳(数え年)で死去した。

    展覧会では、日本的な情緒と西洋的な写実の両面を兼ね備えた省亭の世界を、これまで知られていなかった個人コレクションを中心に通覧。

    得意とした花鳥画をはじめ、国宝・迎賓館赤坂離宮「花鳥の間」を彩る七宝額の原画、自ら編集した多色摺木版による雑誌『美術世界』、「省亭風」とされて人気を博した美人画など、海外からの里帰りを含め、さまざまな作品を紹介する。

    「渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画」は東京藝術大学大学美術館で2021年3月27日(土)〜5月23日(日)に開催。入館料は一般 1,700円など。事前予約制ではない。



    東京藝術大学大学美術館「渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画」


    東京藝術大学大学美術館「渡辺省亭 欧米を魅了した花鳥画」

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)