ニュース
    国宝「鳥獣戯画」全巻全場面を公開 ― 東京国立博物館
    (掲載日時:2021年4月12日)

    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場
    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場

    京都・高山寺が所蔵する国宝「鳥獣戯画」の甲・乙・丙・丁全4巻の全場面を公開する展覧会が、東京国立博物館ではじまる。

    鳥獣戯画は擬人化した動物たちや人びとの営みを墨一色で躍動的に描いた作品。兎や蛙、猿が登場する甲巻が有名だが、この他に動物図鑑のような乙巻、人物戯画・動物戯画から成る丙巻、人物中心の丁巻がある。

    4巻を合計すると44メートルを超えるが、本展ではこの長大な画面を、会期を通じて一挙に公開。展覧会では初めての試みとなる。

    甲巻の前には、美術展では初めて「動く歩道」を設置。兎と蛙が相撲をとる場面は、歩道に乗ったまま見る事となる。

    展覧会では4巻のほか、4巻から分かれた断簡、さらに原本ではすでに失われた場面を留める模本の数々も集結。

    あわせて重要文化財「明恵上人坐像」なども展示し、鎌倉時代の僧で高山寺を再興した明恵上人の魅力にも迫る。

    展覧会は当初、2020年7月14日(火)~8月30日(日)の予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大により開催が延期されていた。

    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」は2021年4月13日(火)~5月30日(日)、東京国立博物館 平成館で開催。観覧料は一般 2,000円など。事前予約制(日時指定券)。


    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場
    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場

    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場
    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場

    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場
    特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと38日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと23日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと16日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと7日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと23日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)