ニュース
    少女マンガを変えた不朽の名作、誕生から半世紀 ― 東京シティビューで「ベルサイユのばら展」
    (掲載日時:2022年9月16日)

    東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」会場
    東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」会場

    1972年から「週刊マーガレット」(現「マーガレット」・集英社)に連載されたマンガ『ベルサイユのばら(以下、ベルばら)』(池田理代子・作)の連載開始50年を記念した展覧会が、東京で始まる。

    『ベルばら』は革命期のフランスを舞台に、男装の麗人オスカルと悲劇の王妃マリー・アントワネットが織りなす激しく美しい運命の物語で、1972年4月から1973年12月まで連載。

    当時「少女マンガで歴史ものはあたらない」といわれていた常識を覆し、ファンレターが月に数万通届くほどの大人気作になり、少女マンガの歴史を変える不朽の名作となった。

    作者の池田は高校生の時、シュテファン・ツヴァイクによる悲劇のフランス王妃の伝記『マリー・アントワネット』を読んで感銘。「いつかアントワネットの生涯を何らかの形で描きたい」と思い続け、24歳の時に『ベルばら』を発表した。

    「フランス革命を勉強するなら『ベルばら』を読め」とまで言われるほどの徹底した歴史取材と、池田が創作した男装の麗人・オスカルらを加えた高いエンターテインメント性により、現在に至るまで世代を超えて愛され続けている。

    展覧会ではマリー・アントワネットとオスカルの二人に焦点を当て、約180点の原画をストーリーに沿って展示。

    宝塚歌劇版「ベルサイユのばら」と、日本テレビ系列局で放映されたアニメ「ベルサイユのばら」についても、原作との違いなどを紹介しながら、それぞれが持つ独自の魅力に迫る。

    「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」は東京シティビューで2022年9月17日(土)~11月20日(日)に開催。入館料は一般 2,200円など。


    東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」会場
    東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」会場

    東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」会場
    東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」会場

    東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」会場
    東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展 -ベルばらは永遠に-」会場

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    筆の里工房 広報、デザインスタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    筆の里工房 博物館運営スタッフ募集 [筆の里工房]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと79日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと23日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと1日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと58日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと74日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)