森美術館「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」
彫刻と陶芸作品を中心に、建築、音楽、パフォーマンス、ファッション、デザインなど、メディアやジャンルを横断する活動で国際的に高く評価されているアーティスト、シアスター・ゲイツ(1973-)の作品を紹介する大規模な展覧会が、東京で始まる。
ゲイツは米国シカゴ生まれのアフリカ系アメリカ人。彫刻と都市計画の教育を受け、2004年には愛知県常滑市で陶芸を学ぶために初来日。以来20年以上にわたって、陶芸をはじめとする日本文化の影響を受けてきた。
展覧会では、アメリカの公民権運動の一翼を担ったスローガン「ブラック・イズ・ビューティフル」と日本の「民藝運動」の哲学とを融合した、独自の美学を表す言葉としてゲイツが提唱する「アフロ民藝」をテーマに、過去の代表作から新作までを一堂に展示。
作品の背景にある黒人史や黒人文化と併せて包括的に紹介し、領域を横断する多彩な作品群を通して、黒人文化の今日的な重要性や意義も示していく。
「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」は森美術館(六本木ヒルズ森タワー53階)で、2024年4月24日(水)〜9月1日(日)に開催。観覧料は一般が平日 2,000円、土・日・休日 2,200円など。

森美術館「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」
森美術館「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」
森美術館「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」
森美術館「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」
森美術館「シアスター・ゲイツ展:アフロ民藝」