ニュース
    華やかな障壁画に吉岡里帆さんもうっとり ー 2025年1月に東京国立博物館で「旧嵯峨御所 大覚寺」展が開催
    (掲載日時:2024年7月4日)

    特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」報道発表会より (左から)浅見龍介(東京国立博物館副館長)、伊勢俊雄(旧嵯峨御所大本山大覚寺執務長)、吉岡里帆(展覧会PR大使・音声ガイドナビゲーター)
    特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」報道発表会より (左から)浅見龍介(東京国立博物館副館長)、伊勢俊雄(旧嵯峨御所大本山大覚寺執務長)、吉岡里帆(展覧会PR大使・音声ガイドナビゲーター)

    京都・嵯峨にある古刹、大覚寺の名宝を紹介する展覧会が東京で開催されることになり、都内で記者発表が行われた。

    嵯峨は京都北西に位置し、古くから風光明媚な王朝貴族遊覧の地として知られ、平安時代初期に嵯峨天皇が離宮・嵯峨院を造営。その後、貞観18年(876)に寺に改められて大覚寺となった。

    展覧会は、2026年で大覚寺が開創1150年を迎えることを記念した企画。

    大覚寺には安土桃山〜江戸時代に制作された狩野山楽の代表作など、障壁画(一括して重要文化財に指定)が多数伝来しており、展覧会では前後期あわせて123面を展示(撮影可能)。

    平安時代後期の仏像の最高傑作のひとつである、明円作「五大明王像」(本尊)は、初めて5体そろって東京で公開される。

    通常非公開の重要文化財「正寝殿(客殿)」のうち、歴代門跡の執務室であった「御冠の間」は展示室内に再現される。

    展覧会のPR大使には、俳優の吉岡里帆さんが就任。京都府出身の吉岡さんは 「大覚寺は家も近く、小学校の時に絵を描きに行った思い出深い場所。四方が障壁画に囲まれる展示室ができるというので、とても楽しみ」と展覧会をピーアール。吉岡さんは音声ガイドナビゲーターも務める。

    開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」は、2025年1月21日(火)〜3月16日(日)、東京国立博物館 平成館で開催。観覧料は未定。

    特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」報道発表会より 吉岡里帆(展覧会PR大使・音声ガイドナビゲーター)
    特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」報道発表会より 吉岡里帆(展覧会PR大使・音声ガイドナビゲーター)


    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    令和7年度高松市会計年度任用職員 資料館等学芸員募集中! [高松市石の民俗資料館]
    香川県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)