ニュース
    マリー=アントワネットも愛した名窯 ― 松濤美術館で「セーヴル フランス宮廷の磁器」
    (掲載日時:2025年4月4日)

    渋谷区立松濤美術館「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」
    渋谷区立松濤美術館「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」

    18世紀のヨーロッパ宮廷で愛されたセーヴル磁器の魅力を、マダム・ポンパドゥール、マリー=アントワネット、マリー=ルイーズといった歴史的な妃たちの注文品を中心に紹介する展覧会が、東京ではじまる。

    中国磁器への憧れから化学的に開発された西洋磁器は、18世紀のマイセン窯で初めて焼成に成功し、その後、セーヴル窯によって独自の西洋的なスタイルを確立。

    その設立にはルイ15世とポンパドゥール侯爵夫人が深く関わり、以降、王室や帝室、さらにはフランス共和国によって運営が引き継がれてきた。

    セーヴル磁器は、マイセンをはじめとするヨーロッパ各地の窯に影響を与え、西洋磁器のスタイルの基盤を構築。華やかな色彩、流行のファッションを取り入れた小花文や花綱文、そして鳥や人物、風景を絵画的な筆致で描いた作品は、西洋磁器の象徴ともいえるが、日本ではその希少性ゆえに鑑賞の機会が限られてきた。

    展覧会では、国内のコレクションを中心に、ルイ15世の時代からナポレオン帝政時代に至るまでのセーヴル磁器を紹介。王侯貴族のために特別に作られた、華麗なデザインと精緻な装飾が施された作品群を通じて、フランス宮廷文化の粋を堪能できる。

    「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」は渋谷区立松濤美術館で、2025年4月5日(土)~6月8日(日)に開催。入館料は一般 1,200円など。

    渋谷区立松濤美術館「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」
    渋谷区立松濤美術館「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」

    渋谷区立松濤美術館「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」
    渋谷区立松濤美術館「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」

    渋谷区立松濤美術館「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」
    渋谷区立松濤美術館「妃たちのオーダーメイド セーヴル フランス宮廷の磁器」

    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    岡田美術館 学芸員募集 [岡田美術館]
    神奈川県
    藍住町歴史館「藍の館」 学芸員募集 [藍住町歴史館「藍の館」]
    徳島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと57日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと15日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと43日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと36日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと113日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)