ニュース
    平城京南端の羅城跡で、築地塀を発見
    (掲載日時:2011年10月27日)
    2011年10月26日(水)、奈良県立橿原考古学研究所は、平城京の南端に位置し、羅城門跡の西脇にあたる同県大和郡山市観音寺町などの発掘調査で、土を固めて作った「築地塀(ついじべい)」とみられる羅城(城壁)跡を発見したと発表した。

    羅城門跡の東約500メートルでは質素な木造の羅城跡が確認されていたが、外交使節などの行き交う場所である羅城門近くは、天皇が暮らす平城宮と同様に格式の高い築地塀だった。

    羅城の北側には、道路を含めて南北幅27メートルの空間があったことも分かり、外交使節の出迎えなどに使った可能性があるという。
     発信:毎日jp
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    横山美術館 学芸員(契約社員)募集 [横山美術館]
    愛知県
    兵庫県立考古博物館等 埋蔵文化財技師募集 [兵庫県立考古博物館等]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと118日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと19日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと126日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと47日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと75日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)