ニュース
    大原美術館の名品が東京へ ── 国立新美術館で「はじまり、美の饗宴展」
    (掲載日時:2015年9月30日)
    大原美術館の名品が東京へ

    西洋美術を紹介する日本初の美術館として1930年に創設された大原美術館(岡山県倉敷市)が所蔵する名品がまとまった形で東京で展示される事となり、2015年9月30日(水)、東京・港区の国立新美術館で記者発表が行われた。

    大原美術館は実業家の大原孫三郎が創立。同じ岡山出身の画家・児島虎次郎が孫三郎の支援を得てヨーロッパで収集した数多くの美術品がコレクションの母体となっており、中でもエル・グレコの《受胎告知》は現在日本にある事が奇跡と言われている。

    大原美術館の所蔵作品は海外の美術館からの貸し出し依頼も多いが、今回の展覧会では大原美術館を代表する名品を厳選。エル・グレコ《受胎告知》はもちろん、西洋近代美術、日本近代美術、民芸、エジプト・オリエント・東洋の古代美術、戦後美術、現代美術と、大原美術館のすべての部門を横断し、選りすぐりの逸品が出品される。

    展覧会のサポーターには芥川賞を受賞したお笑いタレントのピース 又吉直樹さんが就任。全10話からなる謎解きの展覧会ムービーの出演などが予定されている。

    「はじまり、美の饗宴展 すばらしき大原美術館コレクション」は、2016年1月20日(水)~4月4日(月)に、国立新美術館 企画展示室1Eで開催。観覧料は一般 1,600円、大学生 1,200円、高校生 800円(中学生以下は無料)。それぞれ200円引きの前売券は10月21日(水)から発売。
     発信:インターネットミュージアム

    国立新美術館 施設詳細ページ
    国立新美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    栃木県産休・育休代替職員(学芸員(日本美術史))の募集について(栃木県立博物館) [栃木県立博物館]
    栃木県
    SOMPO美術財団 学芸員募集(正規職員) [SOMPO美術財団(SOMPO美術館)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと55日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと41日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと34日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと111日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)