ニュース
    「ほとけをえがく、そしてうつす」展で、石から絵具をつくるワークショップ ── 小金井市立はけの森美術館で
    (掲載日時:2018年10月30日)
    「ほとけをえがく、そしてうつす」展で、石から絵具をつくるワークショップ ── 小金井市立はけの森美術館で

    2018年10月30日(火)、小金井市立はけの森美術館で、仏教壁画の模写作品を紹介する企画展「ほとけをえがく、そしてうつす」が開幕した。

    中国の敦煌莫高窟(とんこうばっこうくつ)壁画と、法隆寺金堂壁画という、仏教壁画の名品を模写した作品を紹介する展覧会。

    会期中には「石から絵の具をつくろう」と称したワークショップも開催。

    日本画・東洋画で用いられる岩絵具(天然の石などを原料にした絵具)を、実際に石から作り、岩絵の具の感触を楽しみながら水彩画を体験する。

    日時:11月11日(日)13:00~15:00
    講師:林武史(東京藝術大学美術学部彫刻科教授)
    定員:15名(多数抽選)
    対象:中学生以上
    参加費:1,000円(観覧券不要)
       ※展示をご覧になる方は要観覧券。

    申し込みは、お名前・年齢(学年)・電話番号・返信先(Eメールアドレス・FAX番号・住所のいずれか)を明記のうえ、
    メール(s030999@koganei-shi.jp)、FAX(042-381-5281)、往復はがき(〒184-0012 小金井市中町1-11-3 小金井市立はけの森美術館)のいずれかで申し込み。

    申込締切(必着):11月7 日(水)
     発信:小金井立はけの森美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと48日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと6日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと34日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと27日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと104日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)