ニュース
    「ほとけをえがく、そしてうつす」展で、石から絵具をつくるワークショップ ── 小金井市立はけの森美術館で
    (掲載日時:2018年10月30日)
    「ほとけをえがく、そしてうつす」展で、石から絵具をつくるワークショップ ── 小金井市立はけの森美術館で

    2018年10月30日(火)、小金井市立はけの森美術館で、仏教壁画の模写作品を紹介する企画展「ほとけをえがく、そしてうつす」が開幕した。

    中国の敦煌莫高窟(とんこうばっこうくつ)壁画と、法隆寺金堂壁画という、仏教壁画の名品を模写した作品を紹介する展覧会。

    会期中には「石から絵の具をつくろう」と称したワークショップも開催。

    日本画・東洋画で用いられる岩絵具(天然の石などを原料にした絵具)を、実際に石から作り、岩絵の具の感触を楽しみながら水彩画を体験する。

    日時:11月11日(日)13:00~15:00
    講師:林武史(東京藝術大学美術学部彫刻科教授)
    定員:15名(多数抽選)
    対象:中学生以上
    参加費:1,000円(観覧券不要)
       ※展示をご覧になる方は要観覧券。

    申し込みは、お名前・年齢(学年)・電話番号・返信先(Eメールアドレス・FAX番号・住所のいずれか)を明記のうえ、
    メール(s030999@koganei-shi.jp)、FAX(042-381-5281)、往復はがき(〒184-0012 小金井市中町1-11-3 小金井市立はけの森美術館)のいずれかで申し込み。

    申込締切(必着):11月7 日(水)
     発信:小金井立はけの森美術館
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)