ニュース
    原美術館、最後の展覧会が明日開幕
    (掲載日時:2020年9月18日)


    原美術館「光 ー 呼吸 時をすくう5人」会場

    2020年9月18日(金)、東京・品川の原美術館で閉館前最後の展覧会となる「光 ー 呼吸 時をすくう5人」展のプレス向け内覧会が開催された。

    1979年、実業家・原邦造の邸宅をもとに開館した原美術館。約40年間、現代アートを中心に空間を活かした展覧会を開催。しかし、建物の老朽化により本展が最後の企画展となる。

    「光 ー 呼吸 時をすくう5人」展では、先行きが不透明な中で、見る人の心に語りかける5名の作家を紹介。

    今井智己、城戸保、佐藤時啓、佐藤雅晴、リー・キット、それぞれが写真やアニメーション、インスタレーションを出品。

    視界から外れてしまうものに眼差しを注ぎ、作品を通して、2020年のディテールを心に留めるための展示となっている。

    なお、原美術館は閉館後、群馬県渋川市のハラ ミュージアム アーク(2021年に原美術館ARCと改称)に拠点を移す。

    「光 ー 呼吸 時をすくう5人」展は、9月19日(土)~2021年1月11日(月)、原美術館で開催。

    入館料は一般 1,100円など、日時指定による予約制が導入されている。



    佐藤時啓 「光-呼吸」 2020年 (C) Tokihiro Sato



    今井智己 Semicircle Law #42 2018.9.11 / 33km 2020 26.9x37.4cm C-print ©Tomoki Imai (参考画像)



    城戸保 光と蜜柑 2019 C-print ©TamotsuKido



    リー・キット Flowers 2018 プロジェクターの光、段ボールにアク リル、エマルジョン塗料、インクジェットインク、鉛筆 ©Lee Kit Photo:Shigeru Muto



    佐藤雅晴 東京尾行 12 チャンネル ビデオ 2015-2016 ©Masaharu Sato


    関連サイト:原美術館 公式サイト

    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【パート】児童厚生施設 堺市立ビッグバン 運営業務パートスタッフ募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
    大阪府
    一支国博物館/コンシェルジュ(ご案内係)を募集! [壱岐市立 一支国博物館]
    長崎県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと43日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと1日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと29日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと22日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと99日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)