読者
    レポート
    アンディ・ウォーホル・キョウト
    京都市京セラ美術館 | 京都府

    「アンディ・ウォーホル・キョウト」展がついに開幕しました。

    彼の出身地ピッツバーグにあるアンディ・ウォーホル美術館所蔵品から選りすぐりの200点と映像作品15点が来日。そのうち100点以上が日本初公開です。門外不出の《三つのマリリン》など貴重で珍しい作品が並ぶ本展はウォーホルを深く知る絶好の機会です。商業イラストレーター時代から晩年にいたるまで、彼の人生を辿る大回顧展です。



    本展キュレーター ホセ・カルロス・ディアズ(元・アンディ・ウォーホル美術館主任学芸員)


    みどころの1つは、第2章「ウォーホルと日本そして京都」。1956年(28歳)夏、イラストレーターとして働いていたウォーホルは、「自分へのご褒美」に世界1周の旅に乗り出します。

    2週間の京都滞在で、彼はひたすらスケッチしていたそう。清水寺、舞妓などを描いたものが展示されています。また旅の同行者チャールズ・リザンビーが撮影した写真も併せて初公開されていて、2人の旅の様子が感じられます。



    展示風景 京都でのスケッチなど


    ホテルのパンフレット、絵ハガキ、旅程表などもきれいに残されていて、ウォーホルが日本に魅了されたことがわかります。日本人としてはちょっと嬉しくなります。きっと彼も天国から懐かしく見ているかも。京都からアメリカの母親に送った絵ハガキもあり、彼の人間的な部分にも触れることもできます。



    展示風景 日本の生け花に影響をうけた作品《花(手彩色)》1974年


    1974年に再び京都を訪れたときには、特に「生け花」に影響を受け、多くの生け花に関する書籍も収集していました。それらの図版をもとに制作された《花》。色を付ける際、イラストレーター時代のスタイルで1つ1つ手彩色しているのも興味深いところです。



    第3章「ポップ・アーティスト」ウォーホルの誕生 展示風景 坂本龍一やシルベスター・スタローンの肖像画。壁紙にも注目



    まさに「ウォーホル」といえる作品たち


    展示の中盤には、よく知られるウォーホルの作品がずらりと並んでいます。ブリロ箱、キャンベルスープに有名人の肖像画シリーズ。まさに“ウォーホル”です。

    本展のメインビジュアルになっている《三つのマリリン》は日本初公開。マリリン・モンローの悲劇的な死に触発され、彼は50点もの彼女の肖像画を制作しています。アンディ・ウォーホル美術館パトリック・ムーア館長は「特に《三つのマリリン》には、美の中に陰りやグロテスクさが表現されている。多数あるマリリン作品と比べてみてほしい。」と教えてくれます。



    第5章「光と影」展示風景



    第5章「光と影」展示風景


    ウォーホルが具象だけでなく、抽象的な作品にも力を注いでいたことは大きな発見でした。

    版画《影》シリーズに近づいてみてください。表面にはキラキラとダイヤモンドの粉が散らされています。表面の輝きとタイトルの《影》。影が光るという表現に意表を突かれました。影と光は表裏一体であると表現しているのでしょうか。自分の人生を彼自身がそう感じているのか……。足がとまる作品でした。



    第5章「光と影」展示風景 大きな作品は《カモフラージュ》



    展示風景 《最後の晩餐》が展覧会を締めくくる


    約295×約990㎝の大型作品《最後の晩餐》も日本初公開。1984年から2年間で100点以上制作されたシリーズの1点です。キリストの救済が主題となっていて、「人間の生きる世界は儚く移りゆくものである」ことが描かれています。ダ・ヴィンチのフレスコ画《最後の晩餐》を参照していますが、複製画の伝統にとらわれず、カラフルでロゴや記号が溢れている点に彼らしさを感じます。

    真ん中の「The BIG C」は新聞の見出し『ビックC:ガン治療に効く心構え』から取られたもの。「C」はキリスト(Christ)とガン(cancer)の頭文字で言葉遊びをしています。同性者の間でエイズによるガンが広まっている時期で、ウォーホルの死への恐怖が示唆されてもいます。

    有名になったウォーホルは秘密主義者として素性はベールに包まれていたのですが、晩年この作品を通してビザンティン・カトリック信者であったことなど、彼のバックグラウンドを明らかにしていきます。



    展示風景 《ダブル・エルヴィス》も展示


    本展キュレーターのホセ・カルロス・ディアズさん(元・アンディ・ウォーホル美術館主任学芸員)は本展を通して「誰もが知っているウォーホルと、パーソナルな部分を含め、あまり知られていない側面の両面を知ってほしい。」と話します。展覧会のタイトルに「キョウト」がつくように、ウォーホルと京都、日本との関りを知ることができたことも驚きと喜びです。



    アンディ・ウォーホル美術館館長 パトリック・ムーアさん



    どれもほしくなって困りました。ミュージアムショップ



    展示風景 手前の作品は、日本初公開《ツナ缶の惨事》1963年


    三十三間堂ではウォーホルのスケッチや、カメラマン原榮三郎が撮影したウォーホルの写真など公開されているほか、京都駅や清水寺など、実際に彼が訪れた場所での無料音声ガイドサービスなどの特別企画も開催中。京都市はまさにウォーホル一色で華やいでいます。



    展覧会 開会式の様子


    [ 取材・撮影・文:カワタユカリ / 2022年9月16日 ]


    読者レポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?


    会場
    京都市京セラ美術館
    会期
    2022年9月17日(土)〜2023年2月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜18:00(入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    月曜日(但し祝日の場合は開館)、12月28日~1月2日
    住所
    〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124
    電話 075-771-4334
    料金
    当日券 販売期間:9/17(土)~
    土日祝一般 2,200円
    平日一般 2,000円
    大学・高校生 1,400円
    中学・小学生 800円
    展覧会詳細 アンディ・ウォーホル・キョウト 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    このレポートに関連する特集
    長期にわたる延期を経て「アンディ・ウォーホル・キョウト」がいよいよ開幕。弘前では同市出身の奈良美智の大規模展。岡山では芸術祭「岡山芸術交流2022」がスタート、福岡には国宝《鳥獣戯画》がやってきます。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    大学内博物館での学芸員募集! [早稲田大学演劇博物館]
    東京都
    城陽市歴史民俗資料館 学芸員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催まであと4日
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    2
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと54日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    開催中[あと19日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    開催中[あと19日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    紅ミュージアム | 東京都
    企画展「ミニチュア愛(らぶ)!」
    開催中[あと19日]
    2024年2月20日(火)〜4月7日(日)