読者
    レポート
    御即位記念 特別展「皇室の名宝」
    京都国立博物館 | 京都府

    京都国立博物館「御即位記念特別展 皇室の名宝」展へ



    暑かった夏がようやく去り、日々、秋の気配が深まる京都で、「御即位記念特別展 皇室の名宝」展が開かれています。

    宮内庁が所蔵する名品を、皇室ゆかりの地である京都国立博物館で堪能する、錦秋の一日を過ごしませんか?


    三の丸尚蔵館所蔵の、皇室継承の書画が一堂に!


    三の丸尚蔵館外観


    三の丸尚蔵館は、皇居東御苑内にあり、歴代の皇室が継承してきたものを保存、調査、公開しています。

    今回の展覧会は、三の丸尚蔵館が所蔵する名だたる品々が、京都でまとまって公開される初めての機会です。皇室に深いゆかりの地京都で、日本文化の根幹をなす皇室文化の精髄に触れることができるまたとないチャンスです。

    今回の展覧会は、コロナ下にもかかわらず、予定通り開催されましたが、はじめて事前予約制をとっています。


    絵と詞が紡ぐ物語、絵巻物は必見!


    春日権現験記絵


    絵巻物は、字と絵が交互に左へ左へ進んで、物語が進んでいきます。

    「春日権現験記絵」は、藤原氏の氏神である春日神の霊験を描いた鎌倉時代の絵巻物、全20巻で1巻も欠けていません。「やまと絵」の代表とされる名品を間近に見ることができます。

    「蒙古襲来絵詞」は、だれもが歴史の教科書で見たことがある、なじみ深いものです。色褪せず、元寇に立ち向かう御家人たちの雄姿が生き生きと描かれています。

    いずれも、前期、後期で入替がありますから、できれば両期間とも見たいものです。


    圧巻の近世絵画、京都画壇の綺羅星たち!


    牡丹孔雀図/円山応挙


    安土桃山時代から江戸時代にかけて花開いた近世絵画、特に、狩野永徳、俵屋宗達、尾形光琳、円山応挙、伊藤若冲など京都画壇の絵師たちの豪華絢爛の作品が一堂に会しています。

    圧倒的な筆致、目くるめく色彩、すべてが圧倒的です。見るものの目をくぎ付けにします。ほんとうに、ぜいたくなひとときです。絵画好きには、眼福の極みです。


    京都御所の暮らしや即位の風景を間近に!


    明治天皇が東京へ遷られるまで、京都御所は、天皇のお住まいであり、伝統儀礼の中心でした。

    さまざまな作品から、京都御所で執り行われた儀式や暮らしの光景を垣間見ることができます。さらに、京都御所で用いられた工芸品の数々は、時代を超えて、宮廷の日々の光景を私たちに想起させます。せわしなく過ぎる現代から、ひとときのタイムトラベルです。

    今年の美術展は、いずこも、変更、延期、中止を余儀なくされましたが、「皇室の名宝」展が、予定通り、開催されましたことは、本当に喜ばしい限りです。

    コロナの先行き不透明感、経済の今後など考えなければならないことが山積ですが、美術展では、それらを忘れて、楽しいひとときを過ごしましょう。


    [ 取材・撮影・文:atsuko.s / 2020年10月9日 ]


    読者レポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで


    会場
    京都国立博物館
    会期
    2020年10月10日(土)〜11月23日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    (入館は閉館30分前まで)
    ※特別展期間中は延長あり
    休館日
    月曜日(11月23日は開館)
    住所
    〒605-0931 京都府京都市東山区茶屋町527
    電話 075-525-2473(テレホンサービス)
    公式サイト https://meiho2020.jp/
    展覧会詳細 「御即位記念 特別展「皇室の名宝」」 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?
    このレポートに関連する特集
    10月25日に国立工芸館が金沢に開館。弘前れんが倉庫美術館「小沢剛」、みんぱく「先住民の宝」、奈良では芸術祭「MIND TRAIL」…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集〈2025年度採用〉 [京都芸術センター]
    京都府
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    ムーゼの森(軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢)学芸員募集 [軽井沢絵本の森美術館/エルツおもちゃ博物館・軽井沢]
    長野県
    【中村キース・ヘリング美術館】学芸員補佐(アルバイト)募集のお知らせ [中村キース・ヘリング美術館]
    山梨県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと33日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと5日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと68日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと89日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと84日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)