特集展示「ボヘミアングラスの輝き」

    大分県立歴史博物館 | 大分県

     現代生活のなかで、欠かせない存在であるガラス製品。ガラスは古くから世界で人々に親しまれ、ガラスの装飾工芸には時代を問わず、多くの人々が魅了されてきました。特にヨーロッパ地方でガラスの装飾技術や製造技術が発展し、それらの技術のなかには、「切子」など日本にゆかりのある彫刻技術があります。  本展では、三和酒類株式会社所蔵の世界のワイングラスコレクションから、ボヘミアングラスを中心に、古代から近代に作られたヨーロッパのグラスを紹介します。あわせて、日本ゆかりの彫刻技術でつくられたガラス製品にも触れ、当時の美しく繊細なガラス工芸に迫ります。 【体験講座】 「グラスで楽しむワインの魅力」 ・日時:平成28年8月11日(木)13:30~14:30 ・会場:大分県立歴史博物館 講堂 ・定員:20名(20歳以上の方に限ります) ・参加無料(事前申込が必要です) ※講座内で飲酒はございません。 【ギャラリートーク】 当館学芸員が作品の解説を行います。 ・日時:平成28年7月30日(土)、9月23日(金)いずれも13:30~14:30 ・会場:大分県立歴史博物館 平常展示室 ・参加申込み不要(観覧料が必要です) 【その他】 「クイズ☆ボヘミアングラスの謎」 クイズに答えると、限定クリスタルがもらえます。
    会期
    2016年7月26日(火)〜10月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般 310(200)円
    高・大学生 150(100)円
    ※(  )内は団体〔20名以上〕料金
    ※小・中学生及び土曜日の高校生の観覧は無料
    ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳提示者とその付き添いの方1名は無料
    休館日 月曜日(祝日・振替休日の場合は、その直後の平日)
    公式サイト http://kyouiku.oita-ed.jp/rekisihakubutukan-b/
    会場
    大分県立歴史博物館
    住所
    〒872-0101 大分県宇佐市高森京塚
    0978-37-2100
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ふくやま美術館 学芸員募集 [ふくやま美術館]
    広島県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと45日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと3日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと31日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと24日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと101日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)