海辺のおしゃれ

    漁村コレクション ギョコレ!

    鳥羽市立海の博物館 | 三重県

    服は身を飾り、保護するだけでなく、身につける人の志向や生活スタイルなどがあらわれ、仕事着にはその職業ならではの機能美が備わることもあります。例えばドンザと呼ばれる漁師が防寒着にした木綿の着物には、生地を丈夫にし、補修するために刺し子が施され、時には芸術的な文様を作り出すこともありました。 ”ハレ”の場である祭礼においては、自然の恵みと厄災をもたらす神へのおごそかな祈りを、白装束であらわすこともあれば、色とりどりで華美な装束・道具を用いて海神を喜ばせようとする場合があります。そこには長年をかけ育まれてきた、人と神仏との関係性や自然に対する意識が垣間見れます。 本展は、漁村における”ハレ”と”ケ”の場(生業・日常生活・祭礼)に使用された数多くの衣類を通じ、海辺で暮らす人びとの生活の様子と、その移り変わりを知っていただくべく企画しました。
    会期
    2019年4月19日(金)〜7月7日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    3月1日~11月30日は9:00~17:00
    12月1日~2月末日は9:00~16:30
    料金
    大人 800円 / 学生 400円
    休館日 6月26日~6月30日
    公式サイト http://www.umihaku.com/tenji/tokubetu/index.html#gyokore
    会場
    鳥羽市立海の博物館
    住所
    〒517-0025 三重県鳥羽市浦村町大吉1731-68
    0599-32-6006
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)