このサイトについて



    インターネットミュージアムについて



    インターネットミュージアムは「Life with Museum(ミュージアムのある暮らし)」をコンセプトに運営している、日本最大級のミュージアム情報サイトです。



    ミュージアムの施設情報や企画展・イベントなどの情報をご紹介しているほか、独自の取材レポート、学芸員の募集情報、展覧会のチケットプレゼントなど多彩なコンテンツで、広く全国のミュージアムファンにご利用いただいています。


    「ミュージアム」について


    インターネットミュージアムでご紹介しているミュージアムは、博物館、美術館、科学館、動物園、水族館、植物園など多岐にわたりますが、その根底には「知識の体系」があって、展示手法が「学ぶ」ことを主体にしている施設をご紹介しております。





    情報のご恵与について


    博物館・美術館関係者の方へ:情報ご恵与のお願い



    インターネットミュージアムでは、ミュージアムに関連する情報を広くご紹介しております。プレスリリースやチラシ、館発行のニュース冊子など、ぜひ継続的にご恵与ください。郵送、メール、FAXにて受け付けております。


    【情報入稿宛先】

    インターネットミュージアム事務局

    〒108-8220 東京都港区港南 1-2-70 品川シーズンテラス19F (株)丹青社内

    FAX:03-6455-8228

    メール:event@museum.or.jp



    <1.イベント情報の掲載> (サンプルページ

    イベント・展覧会の情報を、当サイトにてご紹介させていただきます。

    下記専用フォームにて情報をご恵与ください。



    → 展覧会・イベントの情報登録フォーム はこちらです



    ※イベント情報をご恵与いただいた場合、情報掲載の準備が整い次第、公開前に、担当よりご連絡させていただきます。



    <2.ニュース記事の掲載> (サンプルページ

    ミュージアム関連のニュース記事をご紹介しております。情報入稿宛先まで、メールにて情報をお寄せください。



    【ご紹介内容の例】

    展覧会オリジナルグッズ情報/他館・他施設とのコラボレーション情報/展覧会関連情報/前売券の情報/入館無料・割引情報/音声ガイド情報/期間限定の展示情報/公募・作品募集情報/周年事業情報 など

    ※その他も幅広くご紹介可能です。お気軽にご相談ください。


    ※ニュース記事は速報性の観点から、掲載後にご報告のご連絡をさせていただいております。何卒ご了承ください。






    リンク・著作権・免責事項について


    インターネットミュージアムへのリンクについて




    インターネットミュージアムホームページへのリンクは原則として自由となっておりますが、リンクをお貼りになる際には事務局まで以下の情報をご連絡いただければ幸いです。


    1.ご紹介していただけるページのアドレス(URL)

    2.貴サイト名

    3.ご連絡先担当者情報(お名前・メールアドレス)



    また、ホームページへのご意見、ご感想なども是非お寄せ下さい。

    リンクにつきましてご不明な点等は、下記連絡先までお問合せ下さい。



    リンクに関するお問い合せ先:office@museum.or.jp





    当サイトに掲載される情報の著作権について




    当サイトの管理するサーバにて発信する全てのサービス(以下本サービスという)は、インターネットミュージアム事務局(以下当事務局という)が、博物館園、新聞社、ギャラリー、デパート系催事施設などから寄せられた情報を集約し公開、ならびに独自の取材活動を元に作成し公開しているものです。本サービスで得られる全ての情報(テキスト情報、画像情報、PDFファイル、およびそれらの組合せとしてのページデザイン)は、各国憲法下で保護される著作権を持ちます。当事務局に著作権が既存する情報、情報発信元である、各主催団体に著作権が既存する情報、双方ともに、無断転載、不正使用、など、法律が認めた範囲をこえた行為を一切禁じます。



    インターネットミュージアム事務局

    office@museum.or.jp




    免責事項




    当サイトに情報を掲載する際には細心の注意を払っておりますが、 時として不正確な記載を含む場合があります。このような場合において、記載が不正確であったことにより生じたいかなる損害に関しても、インターネットミュージアム事務局は責任を負いかねます。



    当サイトのご利用によって生じたソフトウェア、ハードウェア上のトラブルその他の損害についても、一切責任を負いかねます。なお、当サイトに掲載されている情報等につきましては、予告なく変更、又は削除されることがありますので、あらかじめご了承ください。



     


    連絡先一覧























    インターネットミュージアム全般 office@museum.or.jp
    イベント入稿用 event@museum.or.jp
    広告掲載に関するお問い合わせ ad@museum.or.jp

    ※本ページ掲載のメールアドレス宛に、お問い合わせでいただいた個人情報については、回答の連絡のみに利用致します。



    インターネットミュージアム事務局

    〒108-8220

    東京都港区港南 1-2-70 品川シーズンテラス19F (株)丹青社内


    TEL:03-6455-8137

    FAX:03-6455-8228

    office@museum.or.jp



    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)を募集中! [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    京都国立近代美術館 特定研究員(情報資料)公募 [京都国立近代美術館]
    京都府
    人と防災未来センター 震災資料専門員(会計年度雇用職員)の募集 [人と防災未来センター 資料室]
    兵庫県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと83日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと27日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催まであと5日
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと62日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと78日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)