《シルクロード:ポクスンド湖のほとりの村から山道を登る》

この作品の応援メッセージを見る


シルクロード:ポクスンド湖のほとりの村から山道を登る 長倉洋海 2008(平成20)年

北海道立釧路芸術館


長倉洋海は1952年、釧路市生まれ。紛争地を中心に世界各地を訪ね歩き、そこに生きる人びとを見つめ続ける写真家です。この作品は5年に渡って取材を重ねたという壮大な連作より、ヒマラヤ最古の寺を訪ねる旅のなかで撮影された1点。標高3,700メートルにある村の人びととヤクの群れが、青く澄んだ湖を背に岩山を上ってくる姿がとらえられています。「昔、村で疫病が流行り、大勢の村人が死んだ時、災いよけとして黄金の仏像を湖底に沈めたという伝説を聞いた」と、長倉は記しています(長倉洋海『人間交路 SILK ROAD』毎日新聞社、2008年)。


担当者からのコメント

この写真作品からは、さまざまな存在に等しく注がれる作者の眼差しが感じられます。ミュージアムコレクションをきっかけに、自然や動物と人間との関わりに思いを馳せることができたら素敵ですね。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
東京都
宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
宮崎県
日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
東京都
展覧会ランキング
1
国立科学博物館 | 東京都
特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
開催中[あと40日]
2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
2
東京国立近代美術館 | 東京都
ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
開催中[あと25日]
2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
3
東京国立博物館 | 東京都
特別展「江戸☆大奥」
開催中[あと18日]
2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
4
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催まであと9日
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催中[あと25日]
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)