岸田劉生展 ー 写実から、写意へ ー

    岐阜県美術館 | 岐阜県

    岸田劉生の作品を所蔵している岐阜県美術館で開催される本展。 《自画像》はじめ、絵を学び始めた頃の画家劉生誕生を物語る油彩画《滞船》、日本画制作に熱中していた時期の《歳寒三友》、そして再び洋画家としての道を歩もうとした最晩年の《薔薇図》です。 これらの収蔵を機に、今回、そのお披露目として岸田劉生展を開催するはこびとなりました。本展覧会では、公益財団法人 日動美術財団 笠間日動美術館のコレクションを中心に、劉生の絵画、版画、装丁画、そして日本画約170点をご紹介します。 岸田劉生の生きた時代は、世界大戦やスペイン風邪、関東大震災など、社会情勢や日常生活に大きな変化がみられた時期。劉生は、美しいと感じる心の眼がとらえた美の姿(内なる美)を描くこと、すなわち写意により表現することを追求しました。 社会が騒然とするコロナ禍の今、劉生が求めた「内なる美」は、作品をとおして私たちの目にどのように映り、新たな美の基準を気づかせてくれるのでしょうか。
    会期
    2020年11月14日(土)〜2021年1月17日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜18:00
    (展示室の入場は17:30まで)
    ※企画展開催中の第3金曜日は20:00まで開館
    ※展示室の入場は30分前まで
    料金
    一般800(700)円 / 大学生600(500)円 / 高校生以下無料
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、難病に関する医療受給者証の交付を受けている方およびその付き添いの方(1名まで)は無料
    休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月28日(月)~2021年1月4日(月))
    公式サイト https://kenbi.pref.gifu.lg.jp/
    会場
    岐阜県美術館
    住所
    〒500-8368 岐阜県岐阜市宇佐4-1-22
    058-271-1313
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと36日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと21日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと5日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと21日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)