令和2年度企画展

    ひとのすがた、いのりのかたちー肖像彫刻の世界ー

    熊本博物館 | 熊本県

    熊本市の西方・金峰山山麓に位置する古刹・雲巌禅寺(うんがんぜんじ)。宮本武蔵が参籠し『五輪書』を記したと伝わる霊巌洞があることでも知られています。同寺を開山したと伝わるのが、元(げん)出身の禅僧・東陵永璵(とうりょうえいよ)(?-1365)です。国の重要文化財に指定されている《木造東陵永璵禅師倚像(もくぞうとうりょうえいよぜんしいぞう)》(所蔵:雲巌禅寺、管理団体:熊本市)は、南北朝時代の作品で東陵永璵の姿を唯一伝える「頂相(ちんそう)彫刻」です。「頂相」とは、禅宗の高僧の姿を表した肖像画や彫刻を指します。また、禅宗以外の宗派でも開宗した僧侶の肖像が信仰のよりどころとして今日まで多く伝えられています。 今回の企画展は、《木造東陵永璵禅師倚像》を修復後初めて公開するとともに、さまざまな僧侶や武将などの姿を表した肖像彫刻を展示します。 実在した、あるいは実在したとされる人物の姿を表すことに込められた人々の祈りの形に迫ります。
    会期
    2020年12月5日(土)〜2021年1月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00〜17:00(入場は16:30まで)
    12月5日(土)は夜間開館のため21:00まで開館予定
    料金
    一般 400円(320円)/大学生・高校生 300円(240円)/中学生以下 200円(160円) 
    ※()内は30名以上の団体料金です。
    ※幼児・市内小中学生は無料
    休館日 会期中、12月7・14・21・28日および1月4・12・18日は休館日、 12月29・30・31日および1月1・2・3日は年末年始のため休館となります。
    公式サイト https://kumamoto-city-museum.jp/exhibition/245/990
    会場
    熊本博物館
    住所
    〒860-0007 熊本県熊本市中央区古京町3番2号
    096-324-3500
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    【古代オリエント博物館】受付・売店スタッフ募集! [(公益財団法人)古代オリエント博物館]
    東京都
    高知県立美術館職員社会人経験者(ホール事業等)募集 [高知県立美術館]
    高知県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと36日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと21日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと5日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと21日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)