日本のたてもの ー 自然素材を活かす伝統の技と知恵

    東京国立博物館 | 東京都

    日本の伝統建築は、日本の自然や社会的条件に適応しながら、変化と多様化を遂げてきました。 寺院、神社、住宅、城郭など、日本建築特有の造形を備えたかたちが生まれ、現在までその姿を残すものも数多く存在します。 政府・文化庁は2018年より、国連教育科学文化機関(ユネスコ)にて、「伝統建築工匠の技:木造建築物を受け継ぐための伝統技術」を無形文化遺産へ登録するための活動を進めています。 本展は、1964年の東京オリンピックに併せて当館で開催された「日本古美術展」出品模型や、文化庁が国宝・重要文化財建造物を修理する際に、形態、技法などを検討し、その技を伝承するために製作してきた模型を活用し、古代から近世までの日本建築の成り立ちについてご紹介します。
    会期
    2020年12月24日(木)〜2021年2月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(会期中の金曜・土曜は21:00まで開催)
    ※1月2日(土)、8日(金)、9日(土)は17時に閉館
    料金
    一般 1,500円
    大学生 1,000円
    高校生 600円
    休館日 月曜日、12月26日(土)~2021年1月1日(金・祝)、1月12日(火) ※ただし、1月11日(月・祝)は開館
    チケットを買う https://www.e-tix.jp/tatemono/
    公式サイト https://tsumugu.yomiuri.co.jp/tatemono/
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    日本のたてもの ー 自然素材を活かす伝統の技と知恵のレポート
    2
    ユネスコ無形文化遺産への登録が決定している「伝統建築工匠の技」
    古代から近世まで日本を代表する建築の模型や資料を一堂に公開
    法隆寺五重塔、唐招提寺金堂、そして首里城正殿など、美しい模型に注目
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)