展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
平等院鳳凰堂と浄土院 その美と信仰
静岡市美術館 | 静岡県
クリップする
8
感想を書く
京都府南部を流れる宇治川の畔に伽藍を構える平等院は、永承7(1052)年に関白・藤原頼通が父道長から相続した別荘を仏寺に改めて建立された名刹です。 伽藍の中枢に位置する阿弥陀堂は「鳳凰堂」の名で広く親しまれ、本尊阿弥陀如来坐像を中心に極楽浄土を表現した堂内の華麗な荘厳は、洗練された平安貴族の美意識を今に伝えています。 本展では鳳凰堂に安置される国宝《雲中供養菩薩像》をはじめ、養林庵書院(重文)障壁画、初公開の平安彫刻など、塔頭の浄土院に伝来した宝物を中心に展観し、970年の歴史を誇る平等院の信仰と美をご覧いただきます。
会期
2022年2月5日(土)〜3月27日(日)
会期終了
このミュージアムで開催中の展覧会をみる
開館時間
10:00~19:00(展示室入場は閉館30分前まで)
公式サイト
https://shizubi.jp/
会場
静岡市美術館
住所
〒420-0852 静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワー3階
054-273-1515
054-273-1515
ミュージアムの詳細をみる
クリップする
8
感想を書く
みんなの感想
#日本美術・東洋美術
#仏像
平等院鳳凰堂と浄土院 その美と信仰に関連する特集
2021-22年 冬のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 全国版 ― [12月・1月・2月]
平等院鳳凰堂の信仰と美の魅力に迫る展覧会や中国の漆器や現代アート、かたつむりの素顔を紹介する展覧会など…この冬におすすめしたい展覧会や2022年に新たにオープンする注目の美術館・中之島美術館も紹介。
特集記事を読む
#日本美術・東洋美術
#仏像
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2025年11月13日
『エヴァンゲリオン』30周年 ─ 制作の舞台裏をひもとく展覧会が開催
2025年11月12日
東京藝術大学取手館で記念展 ─ 学生作品と教育資料でたどる藝大の歩み
2025年11月10日
「ぬい活」人気止まらず ─ 須坂で「しあわせのぬいぐるみパーク展」イベントが開催
2025年11月7日
戦中・戦後を生きた子どもたちを描く ─ 板橋区立美術館「戦後80年 戦争と子どもたち」
2025年11月6日
芸大生アーティストの乃木坂46・池田瑛紗、初個展『Wings:あひるの夢』が神保町で開催
ご招待券プレゼント
もっとみる
特別展「鴎外、最後の4年間―帝室博物館総長兼図書頭・森林太郎」
応募する
長渕剛 第六回詩画展 希望
応募する
中国青銅器の時代
応募する
特別展 生誕151年目からの鹿子木孟郎 -写実絵画の精髄-
応募する
学芸員募集
もっとみる
【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
東京都
【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
東京都
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
京都府
高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
富山県
展覧会ランキング
もっとみる
1
国立新美術館 | 東京都
ルーヴル美術館展 ルネサンス
開催まであと300日
2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
美術館でクリスマス
開催まであと13日
2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
3
横浜美術館 | 神奈川県
マリー・アントワネット・スタイル
開催まであと261日
2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
4
堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
ミュシャが夢見たハーモニー
開催まであと23日
2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと38日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
特集
もっとみる
特集「浜名梱包輸送 シルクロード・ミュージアム」
ミュージアムで“ととのう”!緒方泉教授に聞く、今注目の「博物館浴🄬」とは
2025年 秋の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [9月・10月・11月]
2025年 秋の展覧会 おすすめ10選 ― 東京版 ― [9月・10月・11月]
特集「鳥取県立美術館」
おすすめコンテンツ
巡回展
2026年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました