大きな美術と小さな美術

    白鶴美術館 | 兵庫県

    古来、実用に供されると同時に人々を魅了してきた工芸品。その最も重要な要素の一つとして、大きさがありますその中には大きさや小ささが重要な要素となったものもあり、一方で迫力に満ち溢れ、大きくてどっしりした安定感が際立つ工芸品が必要とされ、他方では小さくて使い勝手の頗る良い実用性に富んだ工芸品も存在します。 加えて、大きさは造形や文様と共に鑑賞性も導きます。作品が生み出される背景には、高い技術力が存在するため、こうした実用性と鑑賞性を具える工芸品の魅力は、制作者への尊敬の念とも言い換えることができます。 白鶴美術館は、中国はじめ東洋の優れた工芸作品を所蔵する館として世に知られています。 当館は、世界最大級の大きさを誇る青銅器、銀器、水晶玉から、小さく愛らしい上に精巧な作りの装身具に至るまで広範な作品を有しています。その多岐に亙る諸分野の中には仏教美術も含まれます。 本展覧会では、大きさに着目し、驚きの器面を現出する工芸作品の数々を展示します。
    会期
    2021年3月6日(土)〜6月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30(入館16:00まで)
    料金
    大人:800円 65歳以上・大学・高校生:500円 中・小学生:250円
    (大人・大学・高・中・小学生団体20名以上は2割引)
    団体でのご来館は事前にお問い合わせください。
    休館日 月曜日、但し5月3日(祝・月)は開館、5月6日(木)を休館
    会場
    白鶴美術館
    住所
    〒658-0063 兵庫県神戸市東灘区住吉山手6-1-1
    078-851-6001
    大きな美術と小さな美術のレポート
    0
    白鶴酒造の七代嘉納治兵衛(鶴翁)が設立した、知る人ぞ知るアートスポット。
    中国と日本の古美術品や中東絨毯コレクションを紹介。新館とともに、建築も愉しめます。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)