和巧絶佳

    宮崎県 | 宮崎県

    日本の美意識に根ざした工芸的な作品によって、いま最も注目されている1970年以降に生まれた12人の作家を紹介します。 【出品作家】 安達大悟、池田晃将、桑田卓郎、坂井直樹、佐合道子、髙橋賢悟、舘鼻則孝、新里明士、橋本千毅、深堀隆介、見附正康、山本茜 展覧会タイトル「和巧絶佳(わこうぜっか)」は現在の日本における工芸的な作品の三つの傾向――日本の伝統文化の価値を問い直す「和」の美、手わざの極致に挑む「巧」の美、工芸素材の美の可能性を探る「絶佳」――を組み合わせた言葉です。この展覧会は現在の日本の工芸の新しい兆候を示すだけでなく、これまで受け継がれてきた日本の手仕事の可能性を考える機会となることでしょう。 【イベント:ヒールレスシューズ試着体験会】 5/1(土)、5/2(日) ①午前の部…10:30~12:30 ②午後の部…14:00~16:00 ※30分単位で5名ずつ予約受付 会場:5階ロビー(予定)・定員:各回20人(一人あたり5分程度) 対象:半券をお持ちの展覧会に入場されている方で、準備する靴が履ける方。靴のサイズは2種類で、およそ23cm~26cm の方が対象です。作品にダメージが出た場合や試着が危険と判断した場合には、その場で中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。 ※予約受付 お電話 0985-22-3115
    会期
    2021年3月20日(土)〜5月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00 ※最終入場は17:30まで 入場口 みやざきアートセンター 5階
    料金
    一般 1,000円
    小中学生 400円
    休館日 ※会期中休館なし
    公式サイト https://miyazaki-ac.com/
    会場
    みやざきアートセンター 5階
    住所
    〒880-0001 宮崎市橘通西3丁目3番27号
    和巧絶佳の巡回展
    東京都
    2020年7月18日(土)〜9月22日(火) パナソニック汐留美術館
    宮崎県
    2021年3月20日(土)〜5月9日(日) みやざきアートセンター 5階
    京都府
    2021年9月18日(土)〜12月5日(日) アサヒグループ大山崎山荘美術館
    愛知県
    2022年2月5日(土)〜2月27日(日) 松坂屋美術館
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    くじゅう地区管理運営協議会(長者原ビジターセンター)職員募集 [長者原ビジターセンター]
    大分県
    【美術品の撮影】美術品オークション会社・アルバイトスタッフ募集【(株)毎日オークション】 [東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー5階]
    東京都
    独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと46日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと4日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと32日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと25日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと102日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)