明治・美濃 超絶三人展

    -加藤五輔・西浦圓治・成瀬誠志の世界-

    多治見市美濃焼ミュージアム | 岐阜県

    明治時代の美濃の地では、ほとんどの製陶業は日常食器製作を生業にしており、美術陶器・豪奢品の制作のみでは生活できませんでした。このような状況の中でも、明治政府が積極的に参加を企図した万博に、加藤五輔・西浦圓治・成瀬誠志が呼応し、三人の作品は様々な賞を受賞しました。その技能は国内外で高く評価され、表現様式は三者三様ですが、名工として、または、名プロデューサーとして同時代に生き、美濃焼に対し熱情を持ち取り組んでいきました。 本企画展では、こんな時代背景の中から出現してきた人物にスポットをあて、それぞれの精巧緻密な作品を展覧します。明治期、美濃の中心として活躍した三人の生き様を作品を通して見ていただければ幸いです。 ※本展は9月3日より開催予定でしたが、順延しました。 当館では、新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のため、令和3年8/24(火)~9/30(木)まで臨時休館とさせていただきます。 休館期間につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の状況等により変更となる可能性がありますので、当館ホームページにて、随時お知らせいたします。
    会期
    2021年10月1日(金)〜12月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト https://www.tajimi-bunka.or.jp/minoyaki_museum/
    会場
    多治見市美濃焼ミュージアム
    住所
    〒507-0801 岐阜県多治見市東町1-9-27
    0572-23-1191
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)