いのちを見つめ、未来を照らす灯りと祈り……

    いせひでこ絵本原画展~聞こえた『さよなら』の声

    つらい幾歳月をへて、悲しい現実をありのままに受け入れたその先

    絵本美術館 森のおうち | 長野県

    毎年新作を当館から発表している画家・絵本作家いせひでこの今年刊行となった新作絵本原画を中心に、“いのち”の重さと未来へ向けた祈りをテーマにした企画展。 『けんちゃんのもみの木』は、1985年に起きた日航ジャンボ機御巣鷹山墜落事故で9才の子どもを亡くした作者・美谷島邦子が空の安全を願い、ひたむきにいのちと向き合いつづけた母の軌跡を綴った文と、作者と親交が深く、自らも御巣鷹山慰霊登山を続けてきたいせひでこが寄り添い、受け止めるように描いた絵で創作された絵本。期間中、いせが絵本の原画完成に至るまでのスケッチやエスキスなど未公開作品も展示致しますので、絵本に込められたメッセージをより深く理解できる。 同時に少年が3本足の犬との交流を支えに理不尽さを乗り越え成長していく『あの路』と、かしの木が見守るいのちの巡りと親子の愛をテーマにした『かしの木の子守歌』の原画全点も展示。 【展示作品】 『けんちゃんのもみの木』(美谷島 邦子/文、BL出版刊) ※未公開スケッチ、エスキスなども展示 『あの路』(山本けんぞう/文、平凡社刊) 『かしの木の子もりうた』 (細谷 亮太/文、ロバート・マンチ/原作、岩崎書店刊) 他
    会期
    2021年7月9日(金)〜10月5日(火)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(最終入館16:30、最終日15:00閉館、他変更日あり館HPカレンダー参照)
    料金
    大人800円、小・中学生500円、3歳以上250円、3歳未満無料
    休館日 木曜(お盆期間中は開館、祝日振替休館有り)
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://morinoouchi.com/
    会場
    絵本美術館 森のおうち
    住所
    〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2215-9
    0263-83-5670
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
    京都府
    令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
    長野県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと51日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    もうすぐ終了[あと9日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと37日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと30日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催中[あと107日]
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)