奥能登国際芸術祭2020+

    石川県 | 石川県

    第2回奥能登国際芸術祭は2020年秋に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により2021年秋に延期され、『奥能登国際芸術祭2020+』として開催されることになりました。 準備の時間が増えたことで、アーティストはより深く地域に入り、より土地の力に呼応する作品が 生まれようとしています。16の国と地域から53組のアーティストによる最涯と最先端が響き合う 作品をご覧いただけます。
    会期
    2021年9月4日(土)〜11月5日(金)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    作品鑑賞パスポート(当日)
    一般 3,000円
    大学生 1,200円
    小中高校生 500円
    休館日 祝日除く木曜日(一部作品を除く)
    チケットを買う https://art-ap.passes.jp/user/e/oku-noto2020plus
    公式サイト https://oku-noto.jp/
    会場
    石川県珠洲市全域(247.20km²)
    住所
    石川県
    奥能登国際芸術祭2020+のレポート
    0
    予定から一年遅れて開催となった「奥能登国際芸術祭2020+」に出かけてきました。
    レポートは3回に分けてご紹介。第1回は中谷ミチコ、ラックス・メディア・コレクティブなど。
    0
    今回の芸術祭の目玉のひとつが、小学校の体育館を改修した、スズ・シアター・ミュージアム。
    ここを見るだけでも、奥能登まで足を運んだ甲斐があると思わせる、密度が濃い施設でした。
    0
    かつて漁具倉庫だった薄暗い空間に登場する、巨大な赤い荒波。
    平面とも立体ともいえる作品が、静謐な空間に緊張感を与えます。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)