特別展

    西行 ―語り継がれる漂泊の歌詠み―

    五島美術館 | 東京都

    中世の歌人・西行(さいぎょう 1118~1190)は、さまざまなイメージで語り継がれながら、日本の文化に多大な影響を与えてきました。古筆・絵画・文芸・工芸を中心に、平安時代後期から近代まで、「西行」をテーマとした名品約100点を展観。西行が時を越えて人々の心に語りかけてきたものを探ります(会期中一部展示替あり)。 (公式ウェブサイトより)
    会期
    2022年10月22日(土)〜12月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時―午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
    料金
    一般1300円/高・大学生1000円/中学生以下無料
    休館日 毎月曜日
    チケットを買う https://www.bunkamura.co.jp/topics/6767.html
    公式サイト https://www.gotoh-museum.or.jp
    会場
    五島美術館
    住所
    〒158-8510 東京都世田谷区上野毛3-9-25
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    西行 ―語り継がれる漂泊の歌詠み―のレポート
    1
    平安時代末期の歌人・西行をテーマに、古筆・絵画・書物・工芸などを紹介
    23歳で突然の出家。亡くなった場所も定かではなく、謎に包まれたその実像
    数点しか伝わらない稀少な西行自筆の手紙など、国宝4件、重要文化財20件
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    シルク博物館 短期臨時職員を募集します(蚕の飼育補助など) [シルク博物館]
    神奈川県
    2023年度石巻市職員(学芸員/考古・近世)採用試験 6/12〆 [石巻市教育委員会(石巻市博物館)]
    宮城県
    東京国立博物館 有期雇用職員(事務補佐員)の公募について [東京国立博物館]
    東京都
    令和5年度 名古屋市職員(学芸:考古/美術工芸)の採用選考試験案内 [名古屋市教育委員会]
    愛知県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと76日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと8日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    3
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと6日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    4
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと7日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展 古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン
    開催まであと11日
    2023年6月16日(金)〜9月3日(日)