奥会津妖精美術館2022

    サロメ幻想

    ワイルド、ビアズリーから現代作家まで

    妖精美術館 | 福島県

    「サロメ幻想 〜ワイルド、ビアズリーから現代作家まで」 妖精学の第一人者であり比較文学者の井村君江が館長を務める妖精美術館でサロメをテーマにしたトリビュート展を行います。 「「サロメ」はパッションの物語である。」と館長は語ります。 サロメの情熱とヨハネの受難。聖書の中の人物であったサロメがワイルドとビアズリーによって、一世紀前にひとつの物語として再構築され多くの人を魅了し現在でもオペラや演劇の新演出や解釈が行われ続けています。そのワイルドが妖精文化に根ざしたアイルランド生まれであったことは、この物語を再考していくプロセスに欠かせない要素でもあると考えられます。そこを起点として表現として再考し、現代作家に至るまでを俯瞰してみようとする試みです。 うつのみや妖精ミュージアムが所蔵するワイルドとビアズリーの初版本など貴重な資料とともに、現代作家たちがサロメと対峙した作品を展示します。 私達が芸術、文化として守っているものはその要因の一つに多様性を認め守り育むというものがあります。それは他者の生命を守る事で自身の生命を守る為のものであり、その為には相互理解への普段ない努力というものが前提となります。サロメの情熱と受難を手がかりに、今一度この相互理解の間にあるものを現代作家たちと再考していきたいと考えています。 ◎出品現代作家(50音順) 愛実 Ayumi、大木美津江、小笠原勝、妃 耶八、木村龍、小峰恵子、相良つつじ、さちこ、JUMPEI TAINAKA、多賀新、T.T.Angie、戸田和子、二階健、衣、林美登利、マンタム、三浦悦子、村田英子、森園みるく、山下昇平、山村俊雄
    会期
    2022年4月29日(金)〜11月10日(木)
    会期終了
    開館時間
    開館時間/9時〜17時
    料金
    入館料/大人 (高校生以上)300円 、小中学生 200円
    休館日 水曜日(祝日の場合は翌日)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/site/kanko/museum.html
    会場
    妖精美術館
    住所
    〒968-0002 福島県金山町大字大栗山狐穴
    0241-55-3180
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    川崎市市民ミュージアム【短期】英伸三 映像日月抄展 運営スタッフ募集  [川崎市市民ミュージアム(受託者:アクティオ株式会社)採用ですが、勤務地は、向ヶ丘遊園駅近くにございます。(住所:川崎市多摩区登戸2735 中和ビル2階※1階がスーパーマーケット「ライフ」の建物)]
    神奈川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)