展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―
岡田美術館 | 神奈川県
クリップする
28
感想を書く
2023年秋に開館10周年を迎える岡田美術館では、これまでの展覧会においてとりわけ人気の高かった画家4人を選び、2人ずつ2部に分けて展覧会を開催します。 第1部では、江戸時代の伊藤若冲と昭和時代の田中一村。いずれも、近年、人気が急上昇した画家です。生涯独身を通し、描くことだけを生き甲斐として制作した2人は、写生を徹底したことや、あでやかな彩色、画面に行き渡る緊張感など、作風においても似通う点が認められます。このような生き方・作品の全体を通じ、当館館長・小林忠は、一村を「昭和の若冲」と称しています。 本展では、若冲が精力的に描いた30代末頃~40代の着色画と、一村の奄美大島在住時代の代表作、それぞれの墨絵、同じ種類の鳥を描いた絵など、2人の絵をさまざまに組み合わせて展示します。若冲7件・一村7件の作品を中心に、関連画家の作品、伝統的な花鳥画の屏風絵などを併せた約40件の多彩な展示をお楽しみください。 ※若冲の1件「雪中雄鶏図」の展示期間は3/10~6/4。一村の2件は個人蔵、他は当館蔵。
会期
2022年12月25日(日)〜2023年6月4日(日)
開催中[あと128日]
開館時間
午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
公式サイト
https://www.okada-museum.com/
会場
岡田美術館
住所
〒250-0406 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
0460-87-3931
ミュージアムの詳細をみる
クリップする
28
感想を書く
みんなの感想
#日本美術・東洋美術
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―のレポート
IM
レポート
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―
クリップする
7
2023年秋で開館10周年の岡田美術館。記念展の第一弾は伊藤若冲と田中一村
若冲が30代末頃~40代の着色画と、一村の奄美大島在住時代の代表作が競演
叭々鳥を描いた両者の作品は並べて展示。「生誕360年記念 尾形乾山」も
レポートを読む
レポートを見る
若冲と一村 ― 時を越えてつながる ―に関連する特集
2022-23年 冬のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 首都圏版 ― [12月・1月・2月]
大注目は都美「エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」。ファッション好きには現美「クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ」、Bunkamura「マリー・ローランサンとモード」。三菱一号館の「芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル」展も楽しみです。
特集記事を読む
#日本美術・東洋美術
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2023年1月27日
「部屋」がテーマの展覧会、草間彌生とヴォルフガング・ティルマンスの新収蔵作品も ─ ポーラ美術館
2023年1月25日
30年ぶりの大規模展 ― 東京都美術館で「エゴン・シーレ展」
2023年1月20日
温泉地で「ととのう」をキーワードにした芸術祭 ― 愛知・蒲郡市
2023年1月20日
空間全体に広がる、稀代の左官職人・挾土秀平の作品世界
2023年1月20日
佐伯祐三、東京で18年振りの回顧展 ― 東京ステーションギャラリー
ご招待券プレゼント
もっとみる
帝室技芸員の印籠
応募する
「超絶技巧ガラス展」~ガレ、ラリック、ティファニーを中心に~
応募する
名古屋市美術館コレクション エコール・ド・パリとメキシコ・ルネサンス
応募する
交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー
応募する
アイヌの衣装 ー迫力ある布の造形ー
応募する
学芸員募集
もっとみる
やなせたかし記念館 職員募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
さいたま文学館 学芸員募集! [さいたま文学館(桶川市若宮1-5-9)]
埼玉県
岐阜関ケ原古戦場記念館 学芸員募集! [岐阜関ケ原古戦場記念館]
岐阜県
【国立美術館本部】研究補佐員(ラーニング部門)公募 [国立アートリサーチセンター(仮称)]
東京都
プラネタリウム解説員募集(堺市教育文化センター ソフィア・堺) [堺市教育文化センターソフィア・堺]
大阪府
展覧会ランキング
もっとみる
1
東京都現代美術館 | 東京都
クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ
開催中[あと121日]
2022年12月21日(水)〜2023年5月28日(日)
2
出光美術館 | 東京都
江戸絵画の華 〈第1部〉 若冲と江戸絵画
開催中[あと16日]
2023年1月7日(土)〜2月12日(日)
3
東京都美術館 | 東京都
レオポルド美術館 エゴン・シーレ展 ウィーンが生んだ若き天才」
開催中[あと72日]
2023年1月26日(木)〜4月9日(日)
4
アーティゾン美術館 | 東京都
パリ・オペラ座 ― 響き合う芸術の殿堂
もうすぐ終了[あと9日]
2022年11月5日(土)〜2023年2月5日(日)
5
国立科学博物館 | 東京都
特別展「毒」
開催中[あと23日]
2022年11月1日(火)〜2023年2月19日(日)
特集
もっとみる
学芸員が選ぶ おすすめミュージアム
2022-23年 冬のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 首都圏版 ― [12月・1月・2月]
2022-23年 冬のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 全国版 ― [12月・1月・2月]
東京のおすすめミュージアムベスト10
神奈川のおすすめミュージアムベスト10
おすすめコンテンツ
巡回展
2023年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「⼤堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました