第3回テーマ展示

    ウアイヌコㇿ コタン アカㇻ

    ― 民族共生象徴空間(ウポポイ)のことばと歴史 ―

    国立アイヌ民族博物館 | 北海道

    「ウアイヌコㇿ コタン」は「民族共生象徴空間」をアイヌ語で表現した名称です。「ウアイヌコㇿ」は「互いを敬う」、「コタン」は「集落」という意味で、民族共生には互いを敬い合うことが重要という思いが込められています。当施設は2020年7月に開業し「アイヌの歴史・文化を学び伝えるナショナルセンター」として位置づけられています。 本展タイトルの「ウアイヌコㇿ コタン アカㇻ」は、「民族共生象徴空間を私たちがつくる/つくった」という意味です。本展では開業に至った経緯と、所在する土地の歴史をポロトコタン(1984年に旧アイヌ民族博物館開館)を中心に紹介します。こうした歴史とともに、ウポポイの現在として、アイヌ語を第一言語とし、アイヌ語による解説文や案内表示などに取り組んでいることを紹介します。
    会期
    2022年12月13日(火)〜2023年2月12日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    (入館できる時間は閉館時間の30分前までです。)
    料金
    民族共生象徴空間(愛称「ウポポイ」)入場料でご覧いただけます。
    ウポポイ入場料
    大人 1,200円(960円)/年間パスポート 2,000円
    高校生 600円(480円)/年間パスポート 1,000円
    中学生以下 無料
    ※( )は20名以上の団体料金。
    ※障害者とその介護者各1名は無料です。入園の際に証明書等をご提示ください。
    ※展示のご観覧には、オンラインによる事前予約(日時指定)をお勧めします。
    ※詳細はこちらをご確認ください。
    https://ainu-upopoy.jp/ticket/
    休館日 毎週月曜日及び年末年始(12月29日~1月3日) ※月曜日が祝日または休日の場合は翌日以降の平日が休館日になります。
    チケットを買う https://ainu-upopoy.jp/ticket/
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://nam.go.jp/exhibition/floor2/special/akar2022/
    会場
    国立アイヌ民族博物館
    住所
    〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2-3
    0144-82-3914 (公財)アイヌ民族文化財団
    おすすめレポート
    学芸員募集
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    岡山県美作市 学芸員募集 [美作市教育委員会社会教育課]
    岡山県
    福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 施設長募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    すみだ北斎美術館 経理・総務スタッフ 募集! [墨田区亀沢2-7-2(すみだ北斎美術館)]
    東京都
    加賀市職員採用候補者試験を実施します! [加賀市役所]
    石川県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    マティス展
    開催中[あと80日]
    2023年4月27日(木)〜8月20日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    憧憬の地 ブルターニュ ― モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷
    もうすぐ終了[あと10日]
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    3
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ガウディとサグラダ・ファミリア展
    開催まであと12日
    2023年6月13日(火)〜9月10日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催まであと141日
    2023年10月20日(金)〜2024年1月20日(土)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 愛を描く
    もうすぐ終了[あと11日]
    2023年3月1日(水)〜6月12日(月)