富山県美術館開館5周年記念 

    生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ

    富山県美術館 | 富山県

    「世界のムナカタ」として国際的な評価を得た版画家・棟方志功(1903-1975)の作品は、今なお根強い人気を誇ります。棟方が居住し、あるいは創作の拠点とした青森、東京、富山の3つの地域は、それぞれに芸術家としての棟方の形成に大きな影響を与えました。福光町(現富山県南砺市)には、1945年4月に疎開し、6年8か月の期間をこの地で過ごしています。その際、版画や倭画(肉筆画)の重要作を制作し、創作活動の転機となりました。 棟方の生誕120年を記念して、各地域の美術館(当館、青森県立美術館、東京国立近代美術館)が協力して開催する本展では、棟方と各地域の関わりを軸に、棟方の多岐に渡る活動を紹介し、棟方志功とはいかなる芸術家であったのかを再考します。
    会期
    2023年3月18日(土)〜5月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30〜18:00(入館は17:30まで)
    料金
    一般:1,500円(1,200円)、大学生:1,000円(800円)、一般前売:1,200円
    高校生以下無料。( )内は20名以上の団体料金
    休館日 毎週水曜日 ※5月3日(水・祝)は開館
    会場
    富山県美術館
    住所
    〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
    076-431-2711
    生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタの巡回展
    生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ
    富山県
    2023年3月18日(土)〜5月21日(日) 富山県美術館
    青森県
    2023年7月29日(土)〜9月24日(日) 青森県立美術館
    東京都
    2023年10月6日(金)〜12月3日(日) 東京国立近代美術館
    生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタに関連する特集
    キャッチコピー“イケてた頃の俺”が話題の兵庫県立美術館「恐竜図鑑」。棟方志功の生誕120年記念展「メイキング・オブ・ムナカタ」は富山県美術館から巡回。国立工芸館「ポケモン×工芸展 美とわざの大発見」も大注目。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)