泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅳ

    不変/普遍の造形

    住友コレクション中国青銅器名品選

    泉屋博古館東京 | 東京都

    東京館のリニューアルオープン記念展の掉尾を飾るのは、住友コレクションの象徴、中国青銅器。 はるか三千年前から変わらず受け継がれ、そして世界各地で崇敬を集めてきた不変/不変の造形美をご堪能いただくべく、住友コレクションの名品の数々を一堂に会する貴重な機会となっています。中国青銅器の種類、文様、金文、そして鑑賞の歴史まで、丁寧な解説を付してその魅力を余すことなくご紹介します。 また今回の展覧会にあわせて3Dデータを用いたデジタルコンテンツを制作し、展示会場にて公開いたします。現代の最先端の文化財技術と、太古の奇想と超絶技巧の未知なる出逢いをお見逃しなく。
    会期
    2023年1月14日(土)〜2月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前11時 ~ 午後6時(入館は午後5時30分まで)
    *金曜日は午後7時まで開館(入館は午後6時30分まで)
    料金
    一般1,000円 高大生600円 中学生以下無料
    休館日 月曜日
    公式サイト https://sen-oku.or.jp/tokyo/
    会場
    泉屋博古館東京
    住所
    〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    不変/普遍の造形のレポート
    1
    3000年前につくられ世界各地で崇敬を集めてきた驚異の造形美、中国青銅器
    質・量ともに世界有数。住友コレクションの中国青銅器の名品が一堂に集結
    虎が人を抱えて丸呑みにするユニークな《虎卣》は、容器としても使えます
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    アーティゾン美術館 正職員募集(教育普及部 学芸員) [アーティゾン美術館(東京・京橋)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと295日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと81日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと33日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと8日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大絶滅展―生命史のビッグファイブ」
    開催中[あと97日]
    2025年11月1日(土)〜2026年2月23日(月)