三重の実物図鑑 特集展示

    三重県埋蔵文化財センター 埋蔵文化財速報展

    三重県総合博物館(MieMu) | 三重県

    今回の展示では、三重県埋蔵文化財センターが保管する考古資料の中から、令和3年度に報告書が刊行されたばかりの中野山遺跡(四日市市)、居林遺跡(四日市市)、朝見遺跡(松阪市)の3つの遺跡から出土した遺物と令和4年11月に国重要文化財にふさわしいとの答申があった天白遺跡(松阪市)の遺物を展示します。 1)中野山遺跡(四日市市北山町) 縄文時代早期(約9,000年前)と古墳時代後期(約1,500年前)から奈良時代(約1,300年前)が中心となる遺跡です。縄文時代の有舌尖頭器や奈良時代の水瓶を中心に約25点を展示します。 2)居林遺跡(四日市市北山町) 弥生時代後期(約2,000年前)から古墳時代前期(約1,700年前)の遺跡です。弥生土器や土師器などを中心に約10点を展示します。 3)朝見遺跡(松阪市立田町、和屋町) 縄文時代中期末(約4,000年前)から鎌倉時代(約800年前)まで幅広い時代の生活の跡が残る遺跡です。平安時代(約1,000年前)の鏡や「平成」の文字の書かれた墨書土器などを中心に約20点を展示します。 4)天白遺跡(松阪市嬉野釜生田町) 雲出川支流の中村川沿いにある縄文時代後・晩期(約 3,500年前)の遺跡です。その出土品の一部は、令和4年1月に国の文化審議会から国重要文化財にふさわしいと答申されました。今回の展示では三重県指定有形文化財の出土品63点を展示します。
    会期
    2023年3月11日(土)〜4月23日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時まで
    料金
    観覧無料
    休館日 毎週月曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/p0031300080.htm
    会場
    三重県総合博物館(MieMu)
    住所
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
    059-228-2283
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鹿児島県霧島アートの森学芸員募集 [鹿児島県霧島アートの森]
    鹿児島県
    愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
    愛媛県
    学芸員(歴史)募集/R8.4.1採用/八戸市役所 [八戸市役所]
    青森県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと27日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    大阪市立美術館 | 大阪府
    日本国宝展
    開催中[あと34日]
    2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと134日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと83日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと55日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)