華麗なる

    陶人形展

    横山美術館 | 愛知県

    人形の愛らしさは、時空を超えた普遍的なものでしょう。表情や指先まで神経を使って制作された陶人形は、日本に限らず海外でも人々の心を豊かにしてきました。陶磁器は変質しにくく彩色も色褪せないため、人形たちには永遠の命が与えられます。特に、「ノベルティ」とも呼ばれる瀬戸焼の人形はロココ風の優雅な西洋人形を始めとし、人物をかたどったボトルのほか、アール・デコ調でフランスの香り漂うルイ・イカールの絵画や、アメリカの心を描いたノーマン・ロックウェルのイラストを立体化したものなど、数多くが海外へ輸出されました。 本企画展では、戦後の輸出品を中心に、変わることのない陶人形の魅力をお楽しみいただきます。
    会期
    2024年9月13日(金)〜12月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    一般1,000円(800円)
    高・大学生・シニア65歳以上800円(600円)
    中学生600円(400円)
    小学生以下無料
    *障がい者手帳をお持ちの方700円
    *( )内は20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(祝・休日の場合は開館し翌平日休館)
    チケットを買う https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2427548&rlsCd=001&lotRlsCd=
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.yokoyama-art-museum.or.jp
    会場
    横山美術館
    住所
    〒4610004 愛知県名古屋市東区葵一丁目1番21号
    052-931-0006
    おすすめレポート
    学芸員募集
    明石市立文化博物館 学芸員募集中! [明石市立文化博物館]
    兵庫県
    芦屋市立美術博物館 学芸員(歴史・教育担当)募集中! [芦屋市立美術博物館]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    公益財団法人日本博物館協会 事業部門マネージャーの募集 [公益財団法人日本博物館協会]
    東京都
    豊島区学芸研究員(美術分野) [豊島区立郷土資料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと76日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと167日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと104日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと83日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)
    5
    静嘉堂@丸の内(静嘉堂文庫美術館) | 東京都
    黒の奇跡・曜変天目の秘密
    開催まであと12日
    2025年4月5日(土)〜6月22日(日)