没後120年

    エミール・ガレ展 美しきガラスの世界

    美術館「えき」KYOTO | 京都府

     産業革命を経て、工業化が進む19世紀から20世紀初頭のヨーロッパで花開いた「アール・ヌーヴォー(新しい芸術)」。その中心的人物として、ガラス工芸を芸術の域にまで高めたのが、フランスのガラス工芸家エミール・ガレ(1846-1904)です。ドイツ留学後にフランスのマイゼンタールでガラス技術を習得。故郷のロレーヌ地方ナンシーに戻ってからは、父親の事業に加わり、ガラス、陶器の製造管理をはじめ、商品開発やデザインなど芸術的指導を任されます。  植物学者でもあったガレは、自然観察、植物学、生物学の知識を活かし、花々や昆虫などの生き物をモチーフに、自然美と生命の輝きをガラス工芸で表現しました。また、ジャポニスム(日本趣味)にも大きな影響を受け、日本美術との出会いにより、鷹や松など日本らしいモチーフをデザインに取り入れ、様々な技法で独自の世界観を創り出しました。1889年、1900年のパリ万国博覧会ではグランプリを受賞し、国際的評価を得、ガレの作品は一躍人気となります。1901年には「産業芸術地方同盟(ナンシー派)」を設立し、工芸の発展に貢献しました。  本展は、没後120年となるガレの偉業を、約70点の美しいガラス作品で振り返ります。 【美術館イベント】 会場:美術館「えき」KYOTO <ギャラリー・トーク> ■日時:2024年11月22日(金)10:30から/14:00から ■講師:鵜飼敦子氏 (美術史家/ジャポニスム学会理事) ※各回約30分。マイクを使用し、会場内を移動しながらお話しいただきます。 ※事前申込不要。ご参加は無料ですが、美術館入館券は必要です。 ※混雑した場合は、入館制限をさせていただく場合がございます。 ※展示作品やイベント内容が変更、または中止になる場合がございます。  本展覧会は事前予約不要ですが、混雑状況により入館をお待ちいただく場合がございます。  予めご了承ください。
    会期
    2024年11月22日(金)〜12月25日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~19:30(入館締切:閉館30分前)
    料金
    一般 1,100円(900円)
    高・大学生 900円(700円)
    小・中学生 700円(500円)

    ※高・大学生の方は学生証をご提示ください。
    ※( )内は前売料金。「障害者手帳」をご提示のご本人さまとご同伴者1名さまは、当日料金より各200円割引。

    ■前売券
    【販売期間】2024年10月12日(土)~2024年11月21日(木)
    【販売場所】美術館チケット窓口(休館日を除く)、チケットぴあ、ローソンチケット
    休館日 会期中無休
    チケットを買う https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2431911&rlsCd=001&lotRlsCd=
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/index.html
    会場
    美術館「えき」KYOTO
    住所
    〒600-8555 京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7階隣接
    075-352-1111(大代表)
    075-352-1111 (大代表)
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと72日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと86日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと65日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    4
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと44日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと29日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)