第2章 人・命への考察

    リシェイプド・リアリティ:ハイパーリアリズム彫刻の50年

    大阪文化館・天保山(海遊館となり) | 大阪府

    同展は、ハイパーリアリズムの人体彫刻にフォーカスした展覧会です。各国で高い評価と動員数を誇る本展の日本初開催となります。 1960年代以降、多くの彫刻家たちが、人体のリアルな外観に基づくリアリズムの形式を探求してきました。こうした表現は視覚的な錯覚を通して、私たちが人間と認識する対象とは何かを考えさせます。また、パトリシア・ピッチニーニの彫刻のように、ある種のミュータント的な表現や、エヴァン・ペニーの作品に見る歪められた人体の在り方は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとする万博年において、人間とは、引いては生き物/命とは何かを問うきっかけになるでしょう。 チーフキュレーター:マキシミリアン・レッチェ 会場: 大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム)※5階受付 大阪府大阪市港区海岸通1丁目5-10 アクセス方法: ・電車  大阪メトロ中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分 ・バス  大阪シティバス「天保山ハーバービレッジ」下車1分  南海バス「海遊館(天保山)」下車1分  関西国際空港発 リムジンバス「天保山(海遊館)」下車1分
    会期
    2025年4月11日(金)〜10月13日(月)
    会期終了
    開館時間
    11:00 〜 18:00(最終入場は閉館30分前)
    料金
    入場には展覧会パスポートまたは開幕パスが必要です
    休館日 月曜休館日(祝日の場合は翌火曜) ※7月21日(月)・7月22日(火)はオープン
    チケットを買う https://osaka-kansai.art/pages/ticket
    公式サイト https://osaka-kansai.art/pages/exh-reshaped
    会場
    大阪文化館・天保山(旧サントリーミュージアム)
    住所
    大阪府大阪市港区海岸通1丁目5-10
    06-6586-3911
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)