開館45周年記念 特別企画展

    初期伊万里ビッグバン

    日本磁器始まりの全貌

    佐賀県立九州陶磁文化館 | 佐賀県

     今から約400年前、それまでの日本に存在しなかった技術によって突如として白く硬質なやきものである磁器が開発され、産業として急速に発展しました。その誕生から間もない17世紀前半に作られた磁器を初期伊万里と呼びます。近年の研究で、その最初期には朝鮮の技術者がリーダーとなって多久や伊万里で磁器の開発が試みられ、ついに有田の地で爆発的に生産が発達したことが明らかになってきています。  本展覧会では肥前の磁器生産の草創期に焦点をあて、現代を生きる私たちをも魅了する初期伊万里の優品と、草創期の技術開発の様子をうかがい知ることができる資料を通じて、これまでの研究成果をもとにその起源と発展の真相に迫ります。
    会期
    2025年10月4日(土)〜12月7日(日)
    開催まであと17日
    開館時間
    9時~17時(入館は16時30分まで)
    料金
    一般 800円(700円)
    高校生以下無料
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※障碍者手帳又は指定難病受給者証をお持ちの方とその介助 
    者(1名)は無料
    休館日 月曜日  ※ただし、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、24日(月・振 休)は開館し、翌日休館
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://saga-museum.jp/ceramic/
    会場
    佐賀県立九州陶磁文化館
    住所
    〒844-8585 佐賀県有田町戸杓乙3100-1
    0955-43-3681
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)