彫刻から空間デザインへ ~その無限の創造力

    イサム・ノグチ展

    東京都現代美術館 | 東京都

     「地球を彫刻した男」…そう称されることの多い世界的な芸術家イサム・ノグチ(1904-1988)。彼の最後にして最大の作品である《モエレ沼公園》が没後17年の歳月を経て、今年7月に札幌市に完成しました。滑り台、ブランコといった遊具はもちろんのこと噴水や築山に至るまで189ヘクタールにも及ぶ公園全体がノグチのマスタープランに基づいて創られ、生涯をかけて彼が夢見た大地の彫刻作品がここに誕生したのです。  公園のグランド・オープンを記念して開催される本展は、公園や遊び場の造形という視点からノグチの新たな魅力を紹介し、あわせて20代から晩年までの多彩な活動の全貌を辿るものです。石の彫刻家として有名なノグチですが、舞台装置、環境芸術、陶芸、家具、食器、証明のデザインなど彼の興味は軽やかに芸術のジャンルを横断し、革新的でユニークな足跡を残しています。またその活動場所も父の国である日本、母の国であるアメリカを中心にヨーロッパ諸国やその他の国々まで広がり、旅人のように地球規模で活躍したアーティストだったと言うことができるでしょう。
    会期
    2005年9月16日(金)〜11月27日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
    料金
    当日券:一般1300円、大学・専門学校生900円、中高生・65歳以上500円 前売券:一般1100円、大学・専門学校生700円、中高生・65歳以上400円 団体券(20名以上):一般1200円、大学・専門学校生800円、中高生・65歳以上400円 *小学生以下無料 *障害者の方と付添2名まで無料
    会場
    東京都現代美術館
    住所
    〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)