別名「青団子」とも呼ばれています

    晩秋の青い海月 海遊館で初めて「スナイロクラゲ」を展示

    海遊館 | 大阪府

     今回展示するスナイロクラゲは、山形県の庄内浜で10月初旬に採集したもので、傘の直径が20~25cmの中型のクラゲです。全身がぼんやりとした青みを帯びているとても美しいクラゲで、地方によっては、その色と形から「青団子」とも呼ばれています。体の形は「ふあふあクラゲ館」で展示したことのあるビゼンクラゲにも似ていますが、スナイロクラゲには、足のように垂れ下がっている口腕と呼ばれる部分の付け根付近に、たくさんの糸状の触手が生えているという違いがあります。  海遊館では、スナイロクラゲの展示を通して、まだまだ謎の多いクラゲの世界について、お客様にお伝えしていきたいと考えています。
    会期
    2005年10月13日(木)~10月末(予定)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は閉館時刻の1時間前まで)
    ※季節により変更します
    会場
    海遊館
    住所
    〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-1-10
    06-6576-5501
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)