特設展「古写真(こしゃしん)展V~宝物(ほうもつ)と史跡~

    【平成28年3月31日で展示室閉室】土佐山内家宝物資料館 | 高知県

     文明開化の時代、写真という新しい記録の道具を手に入れた人たちは、地元の名所、旅先の風景を、新鮮な目でとらえ直しました。やがて絵葉書の大流行によって、日本中の人々がそうした風景を共有していくことになります。また、掛け軸や鎧兜、古文書などを写した写真も意外に多く残されています。そこには、失われていく時代を紙の上に留めようとする人々の思いが込められています。  懐かしい土佐の風景、経済成長とともに出現した土佐の新名所を始め、日本各地の史跡・名勝を写真や絵葉書で紹介します。また、山内家伝来の美術工芸品を写した写真と、その実物も展示いたします。
    会期
    2007年1月13日(土)〜2月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00
    料金
    一般300円 高校生以下無料
    休館日 期間中休館日なし
    会場
    【平成28年3月31日で展示室閉室】土佐山内家宝物資料館
    住所
    〒780-0862 高知県高知市鷹匠町2-4-26
    088-873-0406
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)