金氏徹平 溶け出す都市、空白の森

    横浜美術館 | 神奈川県

     氷の柱のように、白い樹脂が今にも滴り落ちそうな「彫刻」、壁一面に延びる白地図の線が架空の大陸を生み出す「絵画」など、金氏徹平の作品は、不動のものと動きのあるものの境界や、実体のあるものとないものとの間の境界を覆してみせ、視覚的な謎掛けを挑んできます。  金氏徹平の作品は、コラージュやブリコタージュと呼ばれる「貼りつけ」や「寄せ集め」の手法により生み出されます。「見たことがあるようでいて、何だかわからないものをつくりたい」と語る金氏は、雑誌の切り抜きやプラスチック製品、木材などの身近な素材を使いながら、クリームのように流れ出しそうな彫刻、新種の生物の骨格標本のようなインスタレーションなど、未知の造形を作り上げていきます。これらの作品は、私たちに、子どもの頃夢中になった遊びに似た快感と、複雑に合体したイメージが喚起する知的な連想とが同居する、心地よい刺激を与えてくれることでしょう。  この展覧会は、作家初の試みとなるアニメーションによる大型のビデオ・インスタレーションや、10m以上におよび巨大インスタレーションを核に、新作を中心とした約110点で構成されます。真っ白な空間から始まり、極彩色のモノがあふれる世界へ帰結するという全体構成のもと、生命力に満ちた都市や森に踏み込んだかのようなダイナミックな展示空間が創出されます。会期中にはパフォーマンスをはじめとする多彩なイベントも催され、それらを通じて、豊かな色と形が音楽的なリズムを生み出す金氏徹平の作品世界を体感して頂ければ幸いです。
    会期
    2009年3月20日(金)〜5月27日(水)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00
    (入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般:1000円(900円)/大学・高校生:700円(600円)/中学生:400円(300円)/小学生以下無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※障害者手帳をお持ちの方と介護者1名は無料 ※毎週土曜日は高校生以下無料(生徒手帳・学生証をご提示ください)。
    休館日 木曜日
    会場
    横浜美術館
    住所
    〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1
    045-221-0300
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)