中村勝治郎—明治美術の光彩の中で

    奈良県立美術館 | 奈良県

    中村勝治郎(1866-1922)は現代の奈良県奈良市に生まれました。京都で洋画家・山内愚僊に絵の手ほどきを受けた後、フランス留学から帰国間もない黒田清輝と知り合ったことから、美術団体「白馬会」の結成に参加した同展で出品を重ねる一方、東京美術学校で黒田の補佐を務めるなど、近代日本美術史に確かな足跡を残しました。とりわけ黒田との親しい間柄は黒田の書簡や日記を通じて知られており、それらは当時の美術界の動向を伝える貴重な証言ともなっています。しかしながら国内外で活躍する同時代の画家たちの中にあって、美術教育の現場で終始したかのように見える中村の存在は画壇で脚光を浴びることもなく、また展覧会出品作をはじめとする代表作も多くは残されていないなどから、これまでその人となりはもとより作品についてもまとまって紹介される機会はありませんでした。初の回顧展となる本展は、中村の油彩画約80点をはじめ、水彩画や鉛筆画、美術資料などを展覧しその画業を顕彰いたします。
    会期
    2011年4月9日(土)〜5月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    公式サイト http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-22269.htm
    会場
    奈良県立美術館
    住所
    〒630-8213 奈良県奈良市登大路町10-6
    0742-23-3968
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)