特別展 「元素のふしぎ」

    国立科学博物館 | 東京都

    本展では、「難しい、なじみがない」と思われがちな元素について、それぞれが持つ性質や用途を面白いエピソードを織り込みながら、酸素や水素といったよく耳にする元素から今何かと話題になるレアメタルまで、118個の元素を展示する予定です。可能な限り純粋な状態で展示された元素の美しさは、今までの元素に対するイメージを一変させます。また、元素の世界だけでなく元素を利用した最先端技術から、次世代技術、そして元素が可能にする太陽電池や燃料電池等クリーンな次世代エネルギーまで、私たちの生活の未来を紹介します。本展は、学校時代化学記号を覚えるのが苦手だった方も、これから勉強する子供も楽しく学べる展覧会です。
    会期
    2012年7月21日(土)~10月8日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※当面の間、常設展示の夜間開館(金曜日・土曜日 17:00~20:00)は休止いたします。
    公式サイト http://www.kahaku.go.jp/exhibitions/ueno/special/2012/genso
    会場
    国立科学博物館
    住所
    〒110-8718 東京都台東区上野公園7-20
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    特別展 「元素のふしぎ」のレポート
    0
    ウムウム言ってる超言ってる♪
    学校が夏休みに入るこの時期、自由研究のテーマになりそうな企画展も次々に始まっています。国立科学博物館では元素をテーマにした展覧会がスタート。最近は水平リーベ僕の舟…ではなく、踊って覚える時代です。
    会場
    会期
    2012年7月21日(土)~10月8日(月)
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)