鳶の男たち

    館蔵品展 火消しの世界

    山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館 | 東京都

     建物の多くが木材や紙など燃えやすいものでできていた江戸時代、町は何度も大火に見舞われました。この時代の消火活動は延焼を防ぐための建物破壊が主でした。  町人が暮らす区域の町火消(まちびけし)が制定されたのは約三百年前のことです。本展では火消しを担う鳶(とび)とよばれた男たちの姿と幕末から昭和にかけての刺子半纏(さしこばんてん)や道具をご覧にいれます。また中野区を含めた江戸消防記念会第九区の活動についてもご紹介します。  期間中(2月5日まで)文化財防火デー展も開催し、消防服体験コーナーやペーパークラフトもご用意しています
    会期
    2017年1月19日(木)〜2月28日(火)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    入場無料
    休館日 月曜日、第3日曜日
    公式サイト http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/403200/d005773.html
    会場
    山﨑記念 中野区立歴史民俗資料館
    住所
    〒165-0022 東京都中野区江古田4-3-4
    03-3319-9221
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)