特別展「高岡開町410年記念 前田利長書状展」

    高岡市立博物館 | 富山県

    高岡は慶長14年(1609) 9月13日に加賀前田家2代当主・前田利長(1562~1614)によって開町され、2019年は410年の節目にあたります。 慶長14年3月、利長が隠居していた富山城は焼失します。翌月、幕府から許可を得て、当時「関野」といわれていた原野に城と城下町の造成を開始しました。それ以降、利長は9月に入城するまで多くの書状を出して造成を指揮しており、早急に高岡に入城したいという並々ならぬ熱意をうかがうことができます。 もともと利長は筆豆で多くの書状が残されており、最近の研究では約1,600通を超える書状が確認されています(大西泰正氏による)。内容も公私にわたり多様で、当時の政局や制度・慣習をはじめ、利長の性格がうかがえるものなどもあります。 本展では初公開史料のほか、当館が収蔵する前田利長の書状を中心に展示・紹介します。 ・開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) ・会場:新館企画展示室 ☆会期中のイベント 特別展の理解をより深めていただくため、前田利長に関する3連続の講演会を開催いたします。 ◎詳しくはこちら→郷土学習講座へ https://www.e-tmm.info/nenkan2019.htm#2019lec 《展示説明会》 ・日時:2019年8月3日(土)、9月7日(土)、10月5日(土) 各日14:00~14:30 ・参加無料(申込不要)
    会期
    2019年7月27日(土)~2019年10月14日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(ただし入館は16:30まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館します)
    公式サイト https://www.e-tmm.info/nenkan2019.htm#2019ex3
    会場
    高岡市立博物館
    住所
    〒933-0044 富山県高岡市古城1-5
    0766-20-1572
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    栃木県立博物館 学芸員(日本美術史)募集 [栃木県立博物館]
    栃木県
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと81日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと39日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと67日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと60日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと24日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)