特別展「高岡開町410年記念 前田利長書状展」

    高岡市立博物館 | 富山県

    高岡は慶長14年(1609) 9月13日に加賀前田家2代当主・前田利長(1562~1614)によって開町され、2019年は410年の節目にあたります。 慶長14年3月、利長が隠居していた富山城は焼失します。翌月、幕府から許可を得て、当時「関野」といわれていた原野に城と城下町の造成を開始しました。それ以降、利長は9月に入城するまで多くの書状を出して造成を指揮しており、早急に高岡に入城したいという並々ならぬ熱意をうかがうことができます。 もともと利長は筆豆で多くの書状が残されており、最近の研究では約1,600通を超える書状が確認されています(大西泰正氏による)。内容も公私にわたり多様で、当時の政局や制度・慣習をはじめ、利長の性格がうかがえるものなどもあります。 本展では初公開史料のほか、当館が収蔵する前田利長の書状を中心に展示・紹介します。 ・開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで) ・会場:新館企画展示室 ☆会期中のイベント 特別展の理解をより深めていただくため、前田利長に関する3連続の講演会を開催いたします。 ◎詳しくはこちら→郷土学習講座へ https://www.e-tmm.info/nenkan2019.htm#2019lec 《展示説明会》 ・日時:2019年8月3日(土)、9月7日(土)、10月5日(土) 各日14:00~14:30 ・参加無料(申込不要)
    会期
    2019年7月27日(土)~2019年10月14日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(ただし入館は16:30まで)
    料金
    無料
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館し、翌平日休館します)
    公式サイト https://www.e-tmm.info/nenkan2019.htm#2019ex3
    会場
    高岡市立博物館
    住所
    〒933-0044 富山県高岡市古城1-5
    0766-20-1572
    おすすめレポート
    学芸員募集
    阪神甲子園球場職員(歴史館担当) [阪神甲子園球場(兵庫県西宮市、阪神電車「甲子園駅」徒歩3分)]
    兵庫県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    【年間休日120日以上!土日祝休み】福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』 カフェマネージャー(調理責任者)募集! [福岡市博多区東公園7-7 福岡県庁11階(福岡県物産観光展示室『福岡よかもんひろば』)]
    福岡県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと298日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと11日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと259日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと21日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと36日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)