東山魁夷と四季の日本画

    山種美術館 | 東京都

    日本や世界各地の風景を詩情豊かに描き続け、昭和の国民的画家と謳われた東山魁夷(1908–1999)。本展では、日本の海をテーマとした皇居宮殿ゆかりの《満ち来る潮》、作家・川端康成の勧めで着手した「京洛四季」の連作をはじめ、日本の四季のうつろいと自然美を繊細に描き出した魁夷ならではの風景画を紹介。 あわせて、他の日本画家による、四季を揃えた作品や春夏秋冬折々の季節感を表現した作品を展示する。
    会期
    2020年11月21日(土)〜2021年1月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    平日 午前10時〜午後4時 (入館は午後3時30分まで)
    土日祝 午前10時〜午後5時 (入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般1300円、大学生・高校生1000円、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
    障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)1100円 、左記いずれかのうち大学生・高校生900円
    ※きもの特典:きものでご来館された方は、一般200円引き、大学生・高校生100円引きの料金となります。
    休館日 月曜日(但し、11/23(月)、1/4(月)、1/11(月)は開館、11/24(火)、1/12(火)は休館)  12/28~1/2と年末年始休館
    公式サイト http://www.yamatane-museum.jp/
    会場
    山種美術館
    住所
    〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    評価
    東山魁夷と四季の日本画のレポート
    3
    東山魁夷を中心に近代・現代の画家による「四季」と「風景」をテーマとした展覧会。
    幅9mもの《満ち来る潮》は、荒々しい波音が聞こえてきそうです。正面だけでなく、両サイドに立つと、押し寄せる波の力に飲み込まれそうです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    海上自衛隊呉史料館/てつのくじら館 展示・事業企画・収蔵スタッフ 募集! [呉市宝町5-32(海上自衛隊呉史料館)]
    広島県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと301日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと14日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと262日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと24日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと39日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)