東山魁夷と四季の日本画

    山種美術館 | 東京都

    日本や世界各地の風景を詩情豊かに描き続け、昭和の国民的画家と謳われた東山魁夷(1908–1999)。本展では、日本の海をテーマとした皇居宮殿ゆかりの《満ち来る潮》、作家・川端康成の勧めで着手した「京洛四季」の連作をはじめ、日本の四季のうつろいと自然美を繊細に描き出した魁夷ならではの風景画を紹介。 あわせて、他の日本画家による、四季を揃えた作品や春夏秋冬折々の季節感を表現した作品を展示する。
    会期
    2020年11月21日(土)〜2021年1月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    平日 午前10時〜午後4時 (入館は午後3時30分まで)
    土日祝 午前10時〜午後5時 (入館は午後4時30分まで)
    料金
    一般1300円、大学生・高校生1000円、中学生以下無料(付添者の同伴が必要です)
    障がい者手帳、被爆者健康手帳をご提示の方、およびその介助者(1名)1100円 、左記いずれかのうち大学生・高校生900円
    ※きもの特典:きものでご来館された方は、一般200円引き、大学生・高校生100円引きの料金となります。
    休館日 月曜日(但し、11/23(月)、1/4(月)、1/11(月)は開館、11/24(火)、1/12(火)は休館)  12/28~1/2と年末年始休館
    公式サイト http://www.yamatane-museum.jp/
    会場
    山種美術館
    住所
    〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    評価
    東山魁夷と四季の日本画のレポート
    3
    東山魁夷を中心に近代・現代の画家による「四季」と「風景」をテーマとした展覧会。
    幅9mもの《満ち来る潮》は、荒々しい波音が聞こえてきそうです。正面だけでなく、両サイドに立つと、押し寄せる波の力に飲み込まれそうです。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    令和7年度新宿区⽂化財研究員(埋蔵文化財担当)募集 [新宿区文化観光産業部文化観光課文化資源係(新宿区役所第一分庁舎6階) 等]
    東京都
    愛媛県職員(美術館学芸員)募集 [愛媛県美術館]
    愛媛県
    岐阜県職員(県博物館学芸員)を募集します。 [岐阜県博物館]
    岐阜県
    展覧会ランキング
    1
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと30日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    2
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    もうすぐ終了[あと2日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    3
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと65日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと86日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと81日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)