弘前れんが倉庫美術館 開館記念 春夏プログラム

    Thank You Memory ー 醸造から創造へ ー

    弘前れんが倉庫美術館 | 青森県

    弘前れんが倉庫美術館は、明治・大正期に酒造工場として建設され、国内で初めて大々的にシードルを製造するなど、約100年の歴史を刻んできた煉瓦倉庫を改修し再生される、新しい美術館です。美術館(ミュージアム)の語源は、古代ギリシャ神話に登場する記憶の女神の娘である学問・芸術の女神たちの神殿の名前に由来します。つまり、記憶と芸術は不可分であり、美術館は過去、現在、そして未来へ繋がる「記憶」をめぐる装置とも捉えられるでしょう。 開館を記念する本展では、場所と建物の「記憶」をテーマに、煉瓦倉庫や弘前の歴史に新たな息吹を吹き込む8名のアーティストによる新作を中心に紹介します。改修工事の記録にもとづく作品や、弘前市民の協力により制作された作品など、この場所ならではの作品が、煉瓦倉庫のダイナミックな空間で展開されます。また2006年に煉瓦倉庫で開催された「YOSHITOMO NARA + graf A to Z」展をサポートした地域のボランティアの方々への感謝の気持ちとして贈られた、奈良美智《A to Z Memorial Dog》が再展示されるほか、煉瓦倉庫の歴史的資料も展示されます。さらには建築家、グラフィック・デザイナー、アーティスト、そして美術館が協働して作り上げた作品や展示構成も見どころのひとつです。 「醸造」の場から「創造」の場へ――本展によって、場所の記憶が未来へ継承されること、そして記憶を巡る装置としての美術館が起動し、広くアーティストや市民が集まることで、未来の記憶がつくられていくことを目指します。
    会期
    2020年6月1日(月)〜9月22日(火)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後5時
    金・土曜日:各スタジオ、市民ギャラリー、ライブラリーのみ午後9時まで
    料金
    一般 1,300(1,200)円 / 大学生・専門学校生 1,000(900)円 /

    ※()内は20名以上の団体料金
    ※高校生以下の方、満65歳以上の弘前市民の方、弘前市内の留学生の方、
    ひろさき多子家族応援パスポートをご持参の方、障がいのある方と付添の方1名
    休館日 火曜日(祝日の場合は翌日に振替)
    公式サイト https://www.hirosaki-moca.jp/
    会場
    弘前れんが倉庫美術館
    住所
    〒036-8188 青森県弘前市吉野町2-1
    Thank You Memory ー 醸造から創造へ ーのレポート
    0
    建築家の田根剛さんが日本で初めて手掛けた美術館。
    「れんが倉庫」という場所と建物の記憶にまつわる作品が展示されています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    ムラーボ!(子供向け体験型施設)庶務チーフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)