| 会社・団体名 | NPO法人新宿環境活動ネット |
| 勤務地(都道府県) | 東京都 |
| 勤務先(館名) | 武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など |
| カテゴリ | 自然・科学 |
| E-mail | iida@shinjuku-ecocenter.jp |
| 詳細ページURL |
https://www.sean.jp/news/2025recruit_2/
|
| 情報の公開日 | 2025年11月11日 |
| 締切 |
2025年12月6日
|
| 一言PR | 環境啓発施設の運営を通じて、サステナブルな未来を切り拓きましょう! |
| 仕事内容 | <サステナブルな未来に向けて、学びの場づくりをデザイン!> ・当団体が受託する社会教育施設における環境プログラムの運営(講座・イベント・コンテストなど) ・パートナー企業や団体等と連携した環境学習出前授業(主に小・中学校)のコーディネート ・上記に関わる事務局業務(資料作成、会議運営、接客対応、関係者連絡調整 ほか) など |
| 職種 | 学芸員 |
| 雇用形態 | 契約 |
| 勤務時間 | <週5日(シフト制)> ・早番シフト:9:15~18:15(休憩60分) ・遅番シフト:12:15~21:15(休憩60分) ※勤務地により、早番/遅番の時間帯等は若干変更する場合があります。 ※出勤曜日・早番/遅番のシフト編成は、採用後にご相談させていただきます。(土日祝日勤務あり) |
| 休日・休暇 | ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・有給休暇(勤続年数に応じて付与) ・育児休暇、介護休暇 など |
| 応募資格 | <必須> ・こどもを含めた多様な人や組織と向き合うコミュニケーション能力 ・パソコンの基本操作スキル(Word・Excel・PowerPointなどのWindows系ソフト) <歓迎> ・「環境教育」「サステナビリティ」「地域づくり」「ワークショップデザイン」等の分野における専門性 ・保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中高教員免許、学芸員等の専門資格(取得予定含む) |
| 給与 | 月給25万円程度 ※能力や勤務年数等に応じて昇給あり。(年1回予定) |
| 待遇 | ・各種社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災) ・時間外手当/通勤手当あり |
| 応募方法 | 「履歴書」「職務経歴書(経験者採用の方)」「自己PRシート(様式自由:A4 1枚程度)」をPDFにして、2025年12月6日(土)までにメールでお送りください。郵送をご希望の方は、お問い合わせください。 ▼ 一次選考(書類) ▼ 二次選考(オンライン面接) ▼ 最終選考(対面面接) |